ウルトラセブン語録@第16話 闇に光る目(1968/01/21)
ウルトラセブン第16話は「闇に光る目」。が登場します。 アンノン星人が登場します。
アンノン星調査のため打ち上げられ、消息を絶っていた無人宇宙船さくら9号は、突然帰ってきたのである(浦野光)
無人宇宙船さくら9号は宇宙局のある地獄山に着陸。キリヤマ隊長は、ダン、アマギ、アンヌに、宇宙局の警戒態勢をしきつつ、さくら9号の回収を命じます。3隊員はポインターで現場に急行します。
3人は現場でさくら9号を発見しますが、さくら9号は突然爆発してしまいます。ダンはキリヤマ隊長に宇宙船が爆発したこと、これから現場の調査を開始することを報告します。
▼アンヌ
「何も聞こえないじゃないの」
3人があたりを調査していると、ダンが怪しげな音を聞きつけます。ところが、アマギとアンヌにはその音は聞こえないようです。
アンヌ「落下したショックで爆発しなかったものがどうして」
アマギ「我々の姿を見て、自爆したんじゃないのか?」
ダン「誰か乗り込んできた奴がいるのだろうか?」
アマギ「バカ言え、何もそれらしいものは見当たらないじゃないか」
ダン「なんだ、あの音は?」
アマギ 「音?」
アンヌ「煙の噴き出す音でしょ」
ダン「キーキー、いってる」
アマギ 「ダン、何にも聞こえないじゃないか」
アンヌ「何にも聞こえないじゃないの」
ダン 「いや、聞こえる」
このとき、岩壁にダンを見つめる青い目が現れました。
▼キリヤマ
「我々が宇宙船を打ち上げたのは平和利用のためだったんだ」
さくら9号にはアンノン星人が乗っていたようです。アンノン星人は地球人がアンノン星に侵略してきたと勘違いし、地球に復讐にやってきたのです。ところが、さくら9号の爆発のときに、アンノン星人の体となる岩が吹き飛んでしまいました。その石は付近に住んでいる、いじめられっ子のヒロシ君に拾われます。アンノン星人はヒロシ君を強くしてあげるかわりに、石を地獄山に返しに行くよう約束します。
ヒロシ君が地獄山の噴火口に石を落とすと、怪獣の姿をしたアンノン星人が現れました。うウルトラ警備隊はアンノン星人にウルトラホーク1号で攻撃を仕掛けますが、まったく歯が立ちません。その後、ホーク1号は被弾し、不時着してしまいます。隊員たちは地上から攻撃を仕掛けますが、まったく効き目がありません。そこで、キリヤマ隊長がアンノン星人に声をかけます。
キリヤマ「お前は、地球に何しに来たんだ?」
アンノン星人「我々のアンノン星を攻撃してきた、地球を破滅させにだ」
キリヤマ 「攻撃だって。それは違う。我々が宇宙船を打ち上げたのは平和利用のためだったんだ」
アンノン星人「地球人の言うことは信じられない」
アンノン星人は話を聞く耳を持っていません。ひるむ隊員たちの前に、ウルトラセブンが現れ、アンノン星人と戦い始めます。ところが、ウルトラセブンの攻撃もアンノン星人にはまったく通じません。そこで、ウルトラセブンは腕からリング状の光線を放ち、アンノン星人の動きをとめます。これがウルトラ念力でしょうか。
セブン 「アンノン、キリヤマが言ったことは嘘ではない。地球人は、決して君の星を侵略したのではないのだ」
アンノン星人 「本当なのだな?」
セブン 「私も同じ宇宙人だ。嘘は言わない」
アンノン星人 「よし、セブンの言うことは信用しよう。アンノン星はいかなる星からの侵略目標にもさせない」
アンノン星人から目のような光が離れ、身体を作っていた岩がくずれます。そして光は宇宙へ帰っていきます。
ペダン星人には、すっかり騙されてしまったダン=セブンですが、アンノン星人はダン=セブンを信じてくれたようです。
▼ダン
「本当に強い子は、みんなと仲良くできる子なんだよ」
アンノン星人に強要され、石を地獄山の噴火口に持って行ったヒロシ君が保護され、ポインターで交番に帰ってきます。交番では、ヒロシ君の母親と、いつもはヒロシ君をいじめている子どもたちが、心配そうにヒロシ君の帰りを待っています。
ヒロシ君の母「ヒロシ!」
ヒロシ君は、いじめっ子たちがいるせいか、もじもじしています。
ダン「ヒロシ君、みんな心配して来たんだよ。本当に強い子はみんなと仲良くできる子なんだよ」
アンヌ「さぁ、行きなさい」
アマギ「さぁ、ヒロシ君」
すると、いじめっ子の少年が、ヒロシ君に声をかけます。
少年「おいっ!」
ダン「君も、おいっ!と言ってごらん」
ヒロシ君は返事ができずにいましたが、ダンの言葉で返事をします。
ヒロシ「おいっ!」
すると、いじめっ子たちがヒロシの元にかけより、口々に「良かったな」と声をかけます。
その様子を見て、ヒロシ君の母親、交番のお巡りさん、ウルトラ警備隊の隊員たちが微笑みます。
アマギ「さぁ、引き上げようか」
ポインターが夜道を帰っていきます。
「あの宇宙の彼方には我々の想像を超えた何かがある。宇宙開発も充分気を遣ってやる必要がある」(浦野光)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- バミューダトライアングルの日(1945年12月5日)(2023.12.05)
- ルパン三世の愛車「メルセデス・ベンツ・SSK」(2023.10.28)
- ブルース・リーに愛を込めて~香港功夫映画よ、永遠に(2023.10.25)
- OK牧場の決闘(1881年10月26日)(2023.10.26)
「昭和の思い出」カテゴリの記事
- 宇宙戦艦ヤマトが太陽圏脱出(2199年11月26日)(2023.11.26)
- 紀元二千六百年式典(昭和15年 1940年11月10日)(2023.11.10)
- 冒険オートバイ・チャンレンジマシーン(2023.11.06)
- ブルース・リーに愛を込めて~香港功夫映画よ、永遠に(2023.10.25)
- 映画「生きる」公開(1952年10月9日)(2023.10.09)
「特撮のネタ」カテゴリの記事
- バミューダトライアングルの日(1945年12月5日)(2023.12.05)
- テレビマガジン特別編集 ウルトラセブン EPISODE No.1~No.49 (講談社 Mook )(2023.11.30)
- 宇宙戦艦ヤマトが太陽圏脱出(2199年11月26日)(2023.11.26)
- ブルース・リーに愛を込めて~香港功夫映画よ、永遠に(2023.10.25)
- ティラノサウルス@APAホテル(2023.09.22)
コメント