Googleで何ができるか知ることができる Google Tips
Googleは元々は検索サービスのみを提供していたサイトでしたが、現在においては実に多くのサービスを提供しています。そして、そのサービスは常に変化し、いつの間にか新しい機能が追加されたり、仕様が大きく変更になったり、サービスそのものがなくなって別のサービスに統合されたりするなどします。このような状況ですから、Googleのサービスをそこそこ使いこなしていると思っていても、時々、「あれ、このようなことができるのだっけ?」という体験をします。
Googleにどのような機能があるのか、あることをやるのに何を利用したら良いのかを教えてくれるソリューション提供型のサイトが、Google Tipsです。
Google Tips
https://www.google.com/get/googletips/
Google Tipsのトップページは、Tips、つまりヒントのカードがタイル状に並んで表示されています。カードは家庭でのTips、オフィスでのTipsなどカテゴリごとに表示することも可能です。
カードをクリックすると、そのカードのヒントについての説明を確認することができます。
Google Tipsは現在のところ英語版しかありませんが、是非とも日本語版も作成して欲しいと思います。
| 固定リンク | 0
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- Googleの創業日(1998年9月7日)(2021.09.07)
- お勧めの英語翻訳サイト-複数の翻訳エンジンの癖をつかんで便利に使いこなす(2020.07.18)
- リアルタイム結果配信(テキスト) ソチ五輪 フィギュアスケート男子シングルSP(2014.02.14)
- Googleでブログ検索や掲示板検索を行う方法 btmオプションと検索フォームの作成方法など(2014.01.28)
- Goolgeが日本語ドメイン「.みんな」を提供開始(2014.01.20)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
- マウスの特許公開(1970年11月17日)(2021.11.17)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- au安心ケータイサポートプラスでスマホを交換(2014.08.15)
- スマホ故障で入力できず とりあえずUSBマウスで解決(2014.08.14)
- Androidスマホ/タブレットのお勧めの無料セキュリティソフトウェア Mobile Security & Antivirus by AVAST Software(2014.07.27)
- マイクロソフト Windows 9でOSを統合すると発表(2014.07.23)
- マイクロソフト 個人向けOffice365の提供を年内開始(2014.07.02)
コメント