今年の漢字は「輪」 平成25年(2013年)
今日は漢字の日です。
毎年恒例の日本漢字検定協会が定める「今年の漢字」が清水寺で発表されました。
今年の漢字は、応募総数17,0290通中9,518票を獲得した「輪」となりました。
「輪(リン/わ」が表す2013年とは
日本中が「輪」になって歓喜にわいた年
- 日本全体のチームワーク=「輪」で 2020 年オリンピック・パラリンピックの東京開催、富士山の世界文化遺産登録、サッカーFIFA ワールドカップ 2014 に日本代表の出 場が決定。
- 本に再び五輪がやってくるという「輪」。
- 東北地方の一致団結した大きな「輪」で、東北楽天ゴールデンイーグルスが日本シリーズ初優勝。
- ワールドカップの日本代表新ユニホームで円陣を組むと「輪」のデザインに。
人とのつながりの「輪」を感じた 1年
- 台風や竜巻、集中豪雨による洪水など自然災害で多くの支援の「輪」が広がった。
- 台風 30 号で甚大な被害を受けたフィリピンへ、過去最大規模の自衛隊派遣、NPO や NGO などが相次いで支援、国境を越えた支援の「輪」。
- ”友達の「輪」”をつないできた人気長寿番組「笑っていいとも!」来春終了予定。
未来に向けた更なる「輪」を実感、注目
- 東日本大震災による東北復興のため、継続した支援の「輪」の必要性を実感。
- 安倍内閣の経済政策を期待し、国民が「輪」となり景気回復を目指す。
- 環太平洋パートナーシップ(TPP)協定の交渉が佳境、アジア太平洋の「輪」に 入るのかに注目。
2位以下は次の通りです
楽、倍、東
「楽」は楽天の優勝、東京五輪の開催や富士山の世界遺産の登録など楽しい出来事があったこと、アベノミクスでこれから生活が楽になるだろう期待に因んでいるようです。
「倍」はテレビドラマ半沢直樹の倍返しや阿倍内閣、「東」は東北楽天など東北に因んでいるようです。
ちなみに1995年から2012年までの今年の漢字は次の通りです
金(2012年)、絆(2011年)、暑(2010年)
新(2009年)、変(2008年)、偽(2007年)
命(2006年)、愛(2005年)、災(2004年)
虎(2003年)、帰(2002年)、戦(2001年)
金(2000年)、末(1999年)、毒(1998年)
倒(1997年)、食(1996年)、震(1995年)
| 固定リンク | 0
« ウルトラセブン語録@第11話 魔の山へ飛べ (1967/12/10) | トップページ | Kingsoft Internet Security kisknl.sysのエラーでブルースクリーン Windows 7 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 2021年の今年の漢字|漢字の日(1995年12月12日)(2021.12.12)
- 2020年の今年の漢字は「密」|漢字の日(1995年12月12日)(2020.12.14)
- 緊急事態宣言が解除(2020.05.26)
- 今年の漢字は何になるのだろう? 2020年(令和2年)(2020.05.16)
「今日は何の日」カテゴリの記事
- アイザック・ニュートンの「プリンキア」出版(1687年7月5日)(2022.07.05)
- ソフトクリームの日(1951年7月3日)(2022.07.03)
- 蒸気機関の特許取得(1698年7月2日)(2022.07.02)
- モリソン号事件と7人の日本人(1837年6月28日)(2022.06.28)
- 子ども130人の誘拐事件「ハーメルンの笛吹き男」(1928年6月26日)(2022.06.26)
コメント