「ある」と「ない」の大きな分かれ道 夢八訓(流通評論家の吉田貞雄氏)に見る天使のサイクルと悪魔のサイクル
先日、名言集のサイトで目にしたのですが、これ本当によく出来ていると思います。流通評論家の吉田貞雄氏が唱えた言葉のようです。夢八訓がうまく回れば、PDCAがうまく回りそうです。
これ天使のサイクルとしましょう。
▼天使のサイクル
夢のある者、希望がある
希望のある者、目標がある
目標のある者、計画がある
計画のある者、行動がある
行動のある者、実績がある
実績のある者、反省がある
反省のある者、進歩がある
進歩のある者、夢がある
夢八訓の「ある」を「ない」に変えるだけで、恐ろしい展開になります。これ悪魔のサイクルとしましょう。夢八訓の実現は簡単ではありませんが、少なくても悪魔のサイクルのような展開にならないように心がけねば。
▼悪魔のサイクル
夢のない者、希望がない
希望のない者、目標がない
目標のない者、計画がない
計画のない者、行動がない
行動のない者、実績がない
実績のない者、反省がない
反省のない者、進歩がない
進歩のない者、夢がない
| 固定リンク | 0
「心と体」カテゴリの記事
- パナソニック(ドルツ)の超音波口腔洗浄器(2023.10.30)
- 足の蒸れと水虫を防止するアイテム(2023.06.17)
- Google Bardと思考実験「トロッコ問題」の会話してみた(2023.05.12)
- 日本赤十字社創立記念日(1877年5月1日)(2022.05.01)
- 3回目の新型コロナウイルスのワクチン接種(2022.03.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ネックファンを買ってみた(2023.08.02)
- 人感センサーLEDライトで夜中が超便利に(2023.02.20)
- 「シン・仮面ライダーチップス」で昔を思い出す(2023.02.16)
- 迷探偵 コーヒー無しクリームコーヒーの謎を探る(2023.01.18)
- 自販機の消えた注意書き(2022.03.25)
「知る人ぞ知る」カテゴリの記事
- 点字の日(1890年11月1日)(2023.11.01)
- OK牧場の決闘(1881年10月26日)(2023.10.26)
- アメリカ合衆国がロシアからアラスカ購入(1867年10月18日)(2023.10.18)
- 疑問符「?」の由来(2023.09.23)
- マゼラン艦隊のビクトリア号が世界一周を達成(1522年9月6日)(2023.09.06)
コメント