« エンゼルパイ | トップページ | 焼き肉を食べ過ぎた(^^ゞ »

2013年10月31日 (木)

Windowsで複数の時計を表示する方法

 Windows ではツールバーの時間と日付のあたりをクリックすると、カレンダーとアナログ時計が表示されます。知っている人は知っている機能ですが、アナログ時計を次の図ように3つまで表示することができます(Windows 7の場合)。 各国の時刻を確認する必要がある人にはとても便利な機能です。

Photo

複数の時計を表示するには、[日付と時刻の設定の変更]をクリックします。[追加の時計]タブを開いて、[この時計を表示する]にチェックを入れて、追加する時計のタイムゾーンと名前を設定します。これだけで、アナログ時計が複数表示されるようになります。

Photo_2

人気ブログランキングへ

| |

« エンゼルパイ | トップページ | 焼き肉を食べ過ぎた(^^ゞ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

知る人ぞ知る」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windowsで複数の時計を表示する方法:

« エンゼルパイ | トップページ | 焼き肉を食べ過ぎた(^^ゞ »