立派なケガニ(毛蟹)
いつものお店「まる辰」のカウンターの大皿にケガニがありました。いつもケガニがあるわけではありませんが、今回入荷したのはかなり大きなケガニで、値段も小さめのものでも余裕で5千円超と思います。このケガニの値段は聞きませんでしたが1万円ぐらいと思います。
自分は子どもの頃、自転車でちょっと走ると浜ゆでのカニを食べられる漁港があるところに住んでいたので、高いカニを食べる気がしないのですが、これはとても美味しそうなカニでした。でも、今回は食べませんでした(^^ゞ
あと、ケガニは別名オオクリガニとも言いますが、ケガ二より小ぶりなクリガニがお手軽な価格で美味しくいただけます。クリガニを食べる機会はあまりないかもしれませんが、是非見つけたら食べてみてください。ケガニが美味しいのは間違いないのですが、コストパフォーマンス的にはクリガニでも十分に満足できると思います。
クリガニの話はココログ 夜明け前「カニ食べ行こう!ケガニの仲間」をご一読ください。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- パンの記念日(4月12日)(2021.04.12)
- あの人と焼肉を食べるときの注意事項(2021.03.31)
- ビスケットの日(2月28日)(2021.02.28)
- 猫の食パンアート(第2部)|日本 猫の日(2月22日)(2021.02.22)
「動物」カテゴリの記事
- 猫の食パンアート(第2部)|日本 猫の日(2月22日)(2021.02.22)
- 猫の食パンアート(第1部)|欧州World Cat Day(2月17日)(2021.02.17)
- シマウマの縞模様の秘密(2021.02.05)
- サンタクロースのトナカイの名前は?(2020.12.24)
コメント