GmailやGoogle Documentで手書き入力が可能に
Googleが、Official Gmail Blogで、Google GmailとGoogle Documentに手書き入力が可能になったことをアナウンスしました。
Official Gmail Blog
Handwriting input comes to Gmail and Google Docs
http://gmailblog.blogspot.jp/2013/10/handwriting-input-comes-to-gmail-and.html
Gmailで手書き入力の機能を有効にするためには、次のようにします。
1.Gmailの画面の右上にある歯車アイコンをクリックして、[設定]を開きます。
2.言語の設定の[すべての言語のオプションを表示]をクリックし、[入力ツールを有効にする]にチェックを入れます。
3.入力ツールがONになっていることを確認しつつ、[すべての入力ツール]から、ペンのマークのアイコンがついた[日本語]を選択し、[→]ボタンをクリックし、[選択した入力ツール]に設定します。設定が終了したら[OK]ボタンをクリックします。
これで設定は終了です。
実際に手書き入力を使う場合には、左側の「作成」ボタンをクリックします。
新規メッセージのウィンドウの本文のところをマウスでクリックし、右上のペンのマークのアイコンをクリックします。
手書き入力のウィンドウが表示されるので、文字を入力します。青いエンターキーのボタンをクリックすると、本文に入力した手書き文字が挿入されます。
| 固定リンク | 0
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- Google Bardと思考実験「トロッコ問題」の会話してみた(2023.05.12)
- チャットAIはコンテンツを衰退させ自らも衰退する?(2023.04.27)
- BingのチャットAIと神様について会話してみたら(2023.04.22)
- AIチャット検索でドラえもんのアスキーアートを頼んだら(2023年4月1日時点)(2023.04.03)
- Twitterで世界初のつぶやき(Tweet)が投稿される(2006年3月21日)(2023.03.21)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google Bardと思考実験「トロッコ問題」の会話してみた(2023.05.12)
- チャットAIはコンテンツを衰退させ自らも衰退する?(2023.04.27)
- BingのチャットAIと神様について会話してみたら(2023.04.22)
- AIチャット検索でドラえもんのアスキーアートを頼んだら(2023年4月1日時点)(2023.04.03)
- Twitterで世界初のつぶやき(Tweet)が投稿される(2006年3月21日)(2023.03.21)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- インターネット接続サービス「ADSL」終了(2023年12月31日)(2023.01.31)
- マイナポイント申請「このNFCタグをサポートしているアプリはありません」(2022.12.15)
- 時刻設定エラーご利用端末の日時設定を「自動」に設定してください。(AM-9937)(2022.09.08)
- au安心ケータイサポートプラスでスマホを交換(2014.08.15)
- スマホ故障で入力できず とりあえずUSBマウスで解決(2014.08.14)
コメント