« iPhone/iPod touchをワイヤレスのキーボードとマウスにするアプリ Remote Mouse FREE | トップページ | Apple iOS7 iPod touch 5のアップデートの注意事項 »

2013年9月18日 (水)

米マイクロソフト Windows 8.1 の価格を発表

 米Microsoftが公式ブログの17日付けの記事でWindows 8.1の価格と販売体系を発表しました。

Pricing and Packaging for Windows 8.1(英語)
http://blogs.windows.com/windows/b/bloggingwindows/archive/2013/09/17/pricing-and-packaging-for-windows-8-1.aspx

Windows_81

 Windows 8.1 Basic Editionは119.99ドル、Windows 8.1 Pro Editionは199.99ドルです。また、Windows 8.1 Basic EditionからWindows 8.1 Pro Editionへのアップグレード価格は99.99ドルです。 価格を大きく下げているため、Windows 7以前のOSからのアップグレード版は用意されないようです。Windows 8からWindows 8.1へのアップグレードは無料です。

 Basic版もPro版も、リテールパッケージDVDが発売されますが、マイクロソフトのWebサイトでダウンロード版を購入することも可能です。 発売日は当初の発表通り10月18日で変更はありません。

 Windows 8.1はWindows 7からアップグレードすることは可能ですが、すべてのデスクトップで稼働するアプリケーションはインストールし直す必要があるようです。同社のMicrosoft Officeも再インストールしなければならないようです。

 また、Windows XPやVISTAの場合はアップグレードには対応しておらず、クリーンインストールしかできないようです。XPやVISTAからアップグレードしたいユーザーはいったんWindows 8にアップグレードしてから、Windows 8.1をインストールする必要があります。

いずれWindows 8は提供されなくなるでしょうから、Windows 8.1のこのアップグレードの制限は問題になりそうな感じがします。

技術的に難しいなら、Windows 8.1のパッケージにはWindows 8を同梱するとかやってくれないと困りそうです。

人気ブログランキングへ

 

| |

« iPhone/iPod touchをワイヤレスのキーボードとマウスにするアプリ Remote Mouse FREE | トップページ | Apple iOS7 iPod touch 5のアップデートの注意事項 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米マイクロソフト Windows 8.1 の価格を発表:

« iPhone/iPod touchをワイヤレスのキーボードとマウスにするアプリ Remote Mouse FREE | トップページ | Apple iOS7 iPod touch 5のアップデートの注意事項 »