越中八尾おわら風の舞 in 八王子(2013/09/21)
八王子では、富山県越中八尾の民謡行事「おわら風の盆」の本場の踊りが「越中八尾おわら風の舞 in 八王子」として毎年行われます。今年は昨日9月21日に開催されました。今年で10回目となります。唄い手、踊り手、そして八王子芸妓衆がおわら節にのって、輪踊りや、町流しを行いました。
自分は初年度から見ているのですが、最初の頃は数あるイベントのひとつだったように思います。それが回数を重ねるごとに人気が高まり、規模も大きくなり、観客の数も増え、八王子を代表するイベントになりました。
最後は八王子花街を町流しするのですが、10年前は花街のご主人やお客さんが見ている程度でした。現在ではたくさんの人が集まります。昔は目の前で見れたのですが、今はこんな感じの人だかりです。
こんな感じで町流しが始まります。
花街の町流しでは、恵さんが胡弓を奏でていました。
頑張って練習したそうです。
夜は更けていきます・・・
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 忠犬ハチ公の日(昭和9年 1934年4月8日)(2025.04.08)
- ヘアカットの日|女子断髪禁止令(明治5年 1872年4月5日)(2025.04.05)
- ベートーヴェン亡くなる|楽聖忌(1827年3月26日)(2025.03.26)
- カトリック教会 受胎告知の日(3月25日)(2025.03.25)
- 江戸幕府が慶長の禁教令を公布(慶長17年 1612年3月21日)(2025.03.21)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小石川後楽園が完成(1629年9月28日)(2024.09.28)
- Convenient car numbers and doors for monorail transfers in Hamamatsucho|Yamanote Line (Line 3) and Keihin-Tohoku Line (Line 4)(2020.09.16)
- 東京都政記念日(1943年7月1日 )(2024.07.01)
- ペリー会見所跡|マシュー・ペリー提督の箱館来航(2024.06.23)
- 五稜郭の箱館奉行所が開所(1864年6月15日)(2024.06.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 迷探偵 公園にいた怪獣のモデルは?(2025.05.29)
- ペルチェ冷却機能つきネッククーラー(2024.09.04)
- 迷探偵 おじさんはどこに?|志賀高原ゲレンデ迷子事件(2024.02.16)
- ネックファンを買ってみた(2023.08.02)
- 人感センサーLEDライトで夜中が超便利に(2023.02.20)
コメント