Windows 8.1 10月18日0時(日本時間17日20時)に世界同時発売決定
マイクロソフトがWindows 8.1をニュージーランド夏時間10月18日0:00に発売を開始することを発表しました。全世界で同時発売開始となります。日本時間では17日20:00、米国ワシントン州(太平洋標準時)では17日4:00となります。
Windows 8は、Windows Surfaceなどのタブレット端末で使用している限りでは、それほど問題ありません。しかし、タッチパネルのないデスクトップやノートパソコンでは、ユーザーインターフェイスは斬新に見えるものの、従来のスタートメニューが存在しないなど、非常に使いづらいものとなってしまいます。Windows 8.1はそれらの問題点が解決されています。プレビュー版を見た限りでは、便利な機能が追加されて、ずいぶん使い勝手が改善されています。
Windows 8とWindows 8.1の違いは、この映像がわかりやすいです。
Windows8.1 PreviewとWindows8を比較してみた!
Windows 8.1はWindows 8のユーザーに対しては無償でアップデートが提供されます。
6月にリリースされたプレビュー版もアンインストールすることなく、アップデートが可能tです。ただし、アプリはインストールし直す必要があるとのことです。
【関連記事】
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Geminiが描いた「空飛ぶ馬」と「空飛ぶ牛」(2024.11.30)
- 【最新】【解決方法】url末尾に ?m=0 で解決|GoogleのBloggerが検索インデックス登録されない(2024.09.22)
- ATOKで[プライバシーモード]の[学習機能を抑制する]を有効にすると(2024.08.04)
- ATOKでタスク切り替えやGoogle ChromeやMicrosfot Edgeのタブ切り替えが遅くなる問題(2024.08.01)
- 日本語入力中に半角スペースを打つ方法|Shift + スペースの活用(2024.06.13)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 手回し充電器つきLEDライト&ラジオ(2024.06.07)
- インターネット接続サービス「ADSL」終了(2023年12月31日)(2023.01.31)
- マイナポイント申請「このNFCタグをサポートしているアプリはありません」(2022.12.15)
- 時刻設定エラーご利用端末の日時設定を「自動」に設定してください。(AM-9937)(2022.09.08)
- au安心ケータイサポートプラスでスマホを交換(2014.08.15)
コメント