iPhone/iPod touchで関数電卓を使う方法
先日、iPhoneで関数電卓が使えないと言って、アプリをインストールしていた人がいました。
どんな計算をしたいのか聞いてみたら、平方根、べき乗、対数、三角関数など、ごく一般的なものでした。
それならばと、標準に搭載されている電卓を関数電卓として使う方法を教えたのですが、その方法にびっくりしていました。知らないとびっくりするのかな。
1.電卓を起動します
2.iPhone/iPod touchを横向きにします。
このように電卓の入力キーが関数電卓仕様に変わります。
なお、iPhone/iPod touchを横向きにしても、関数電卓にならない場合は、画面の向きが縦方向でロックされている可能性があります。画面の回転がロックされているかどうかは、画面の右上に鍵マークがアイコンが表示されているかどうかで確認できます。
画面を回転するにはロックを解除する必要があります。
1.ホームボタンを2回押して、画面下部のアイコンを右側にスワイプします。
2.左側のアイコンをタップしてロックを解除します。
以上です。
| 固定リンク | 0
「iPhone/iPod touch」カテゴリの記事
- iOSでAssistiveTouchボタンをホームボタンの機能と同等にする方法|ホームボタンの効きが悪くなった場合の対処(2020.08.28)
- Apple iPhone6とApple Watchを発表(2014.09.10)
- 米アップル 今夜iPhone6とiWatch発表か(2014.09.09)
- 総務相 SIMロック解除の義務化へ(2014.06.28)
- TwitterがGIFアニメーションに対応(2014.06.20)
コメント