Google 2013年上半期の検索キーワードランキングを発表
Googleが2013年上半期(2013/01/01~2013/06/30)に日本国内で検索数が増加した「急上昇検索ワード」ランキングと、言葉の意味を調べる「〇〇とは」検索ランキングを発表しました。
急上昇検索キーワードの1位は「アベノミクス」、2位は「PM2.5」、3位が「風疹」でした。「とは」検索の1位は「パズドラとは」、2位は「黄砂とは」、3位は「風疹とは」となりました。
その他の結果は下表にまとめました。クリックするとGoogleの検索結果が表示されるようにしてあります。
順位 | 急上葬フード | とは |
1 | アベノミクス | パズドラとは |
2 | PM25 | 黄砂とは |
3 | 風疹 | 風疹とは |
4 | パズドラ | アペノミクスとは |
5 | 今でしょ | 遷宿とは |
6 | ラストシンデレラ | 圓屁とは |
7 | グランフロント大阪 | 体罰とは |
8 | W日C速報 | カラマーソフとは |
9 | KITTE | 南南東とは |
10 | アルジェリア | NISAとは |
| 固定リンク | 0
« iPhone/iPod touchでfacebookのアプリが重くなったので削除したらホームボタンが効かなくなった | トップページ | iPhone/iPod touchで関数電卓を使う方法 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- Googleの創業日(1998年9月7日)(2021.09.07)
- お勧めの英語翻訳サイト-複数の翻訳エンジンの癖をつかんで便利に使いこなす(2020.07.18)
- リアルタイム結果配信(テキスト) ソチ五輪 フィギュアスケート男子シングルSP(2014.02.14)
- Googleでブログ検索や掲示板検索を行う方法 btmオプションと検索フォームの作成方法など(2014.01.28)
- Goolgeが日本語ドメイン「.みんな」を提供開始(2014.01.20)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
- マウスの特許公開(1970年11月17日)(2021.11.17)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- au安心ケータイサポートプラスでスマホを交換(2014.08.15)
- スマホ故障で入力できず とりあえずUSBマウスで解決(2014.08.14)
- Androidスマホ/タブレットのお勧めの無料セキュリティソフトウェア Mobile Security & Antivirus by AVAST Software(2014.07.27)
- マイクロソフト Windows 9でOSを統合すると発表(2014.07.23)
- マイクロソフト 個人向けOffice365の提供を年内開始(2014.07.02)
コメント