Apple Days Apple社の製品の買い時を教えてくれるサイト
iPhone、iPad、iPod touch、Mac Book Airなど、Appleは次々と新しいモデルを発表しています。現行モデルを買ってすぐに新しいモデルが出てしまったという人もいると思います。そんなときに便利なサイトがApple Days、Apple社製品の買い時を教えてくれるサイトです。
新しいモデルを発売日に購入する人には用はないかもしれませんが、は票されてからしばらく経過した製品を購入するべきか、あるいは新製品を待つべきかで悩んだとき、このサイトは参考になると思います。
Appleがこれまで新モデルを発表した周期から、買い時かどうかを判断して教えてくれます。あくまでも参考ですので、購入の決断はご自身で。
Apple Days
http://appledays.santalab.me/
例えば、Mac Book Air は、「近日中に新型が出る可能性があります。買う決断の前に情報収集を!」と表示されました(2013年5月9日現在)。
iPhone 5は、「平均周期の半分を過ぎました」と表示されました(2013年5月9日現在)。新発売の販売周期の半分を過ぎたということですから、このモデルを買うか、次のモデルを待つか、判断しましょうということです。
自分は先日 iPod touch 第5世代を購入したのですが、こちらは「買ってしまえ!」となっていました(^_^)/
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
- マウスの特許公開(1970年11月17日)(2021.11.17)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- au安心ケータイサポートプラスでスマホを交換(2014.08.15)
- スマホ故障で入力できず とりあえずUSBマウスで解決(2014.08.14)
- Androidスマホ/タブレットのお勧めの無料セキュリティソフトウェア Mobile Security & Antivirus by AVAST Software(2014.07.27)
- マイクロソフト Windows 9でOSを統合すると発表(2014.07.23)
- マイクロソフト 個人向けOffice365の提供を年内開始(2014.07.02)
コメント