Google ChromeでMicrosoft Officeの文書を表示できる拡張機能 Chrome Office Viewer
グーグルが自社ブラウザGoogle Chromeで、マイクロソフトオフィスの文章(ワード、エクセル、パワーポイント)を閲覧することができる拡張機能(エクステンション)「Chrome Office Viewer」をリリースしました。
この拡張機能Chrome Office ViewerをGoogle Chromeに組み込むと、Micorosoft Offceのdoc、docx形式のWordファイル、xls、xlsx形式のExcelファイル、ppt、pptx形式のPowerpointのファイルをブラウザで閲覧することができるようになります。次の図はパワーポイントのファイル(ppt)を表示した例です。いろいろ試してみましたが、ワードで段組したものは未だレイアウトがおかしくなったりするようです。
ただし、現時点で、このChrome Office Viewerが稼働するのはGoogle Chromeのベータ版です。実際に確かめてみたい人はChromeベータ版をインストールしてから、Chrome Office Viewerを組み込んでください。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
- マウスの特許公開(1970年11月17日)(2021.11.17)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- au安心ケータイサポートプラスでスマホを交換(2014.08.15)
- スマホ故障で入力できず とりあえずUSBマウスで解決(2014.08.14)
- Androidスマホ/タブレットのお勧めの無料セキュリティソフトウェア Mobile Security & Antivirus by AVAST Software(2014.07.27)
- マイクロソフト Windows 9でOSを統合すると発表(2014.07.23)
- マイクロソフト 個人向けOffice365の提供を年内開始(2014.07.02)
コメント