新幹線200系が引退(2013年3月30日)
200系新幹線は1982年に東北・上越新幹線としてデビューしました。雪への対策で足回りが強化され、東海道新幹線より振動が少なく静かに走行できると注目されました。
200系は東北新幹線としては2004年3月に定期運航を引退し以降は臨時列車として運航されていました。上越新幹線では今年3月16日に定期運航を引退しました。2013年3月30日、引退したJR東日本の200系新幹線が臨時企画列車として盛岡―東京間を走行し、走行する200系新幹線を見ることができるのは最後の機会となり本当の引退となりました。
次の写真は、大沼公園のすぐ近くにある流山温泉駅に展示されている200系新幹線です。なぜ、ここに新幹線があるのかという理由については、こちらの記事を参照してください。
| 固定リンク | 0
« ウルトラセブン第26話「超兵器R1号」放映45周年!(1968/03/31 19:00) | トップページ | 六本木ヒルズからの首都圏のパノラマ写真を見ることができるサイト Tokyo Roppongi Gigapixel »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 藤ノ木古墳記念日(1985年9月25日)(2023.09.25)
- ティラノサウルス@APAホテル(2023.09.22)
- サンフランシスコのトランスアメリカ・ピラミッド(2023.09.13)
- 鬼の洗濯板|宮崎県青島の波状岩(2023.09.07)
「今日は何の日」カテゴリの記事
- ワープロの日(1978年9月26日)(2023.09.26)
- 藤ノ木古墳記念日(1985年9月25日)(2023.09.25)
- 相撲の土俵が釣屋根に(1952年9月21日)(2023.09.21)
- 競馬の日(1954年9月16日)(2023.09.16)
「鉄道」カテゴリの記事
- 国鉄がシルバーシート導入(1973年9月15日)(2023.09.15)
- 日本初のケーブルカー|ケーブルカーの日(1918年8月29日)(2023.08.29)
- 東海道新幹線が全線試運転(東京ー新大阪)を開始(1964年7月25日)(2023.07.25)
- 「北海道新幹線」開業(2016年3月26日)(2023.03.26)
- 青函連絡船が運航終了(1988年3月13日)(2023.03.13)
コメント