-通信報告-というアドレスからの迷惑メール
近頃、携帯電話に「記録通知」というアドレスの迷惑メールがたくさん届きますが、今日あたりから「-通信報告-」というアドレスが届くようになりました。
メールのヘッダー情報を確認してみたところ、発信元は「記録通知」の迷惑メールと同じです。
Received: from localhost (unknown [103.15.109.132]) by fej001.mail-ebg.net (Postfix) with ESMTP
nslookupで103.15.109.132を逆引ききすると、kst001.mail-ebg.netとなります。一方、fej001.mail-ebg.netを正引きすると103.8.67.3となります。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
- マウスの特許公開(1970年11月17日)(2021.11.17)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- au安心ケータイサポートプラスでスマホを交換(2014.08.15)
- スマホ故障で入力できず とりあえずUSBマウスで解決(2014.08.14)
- Androidスマホ/タブレットのお勧めの無料セキュリティソフトウェア Mobile Security & Antivirus by AVAST Software(2014.07.27)
- マイクロソフト Windows 9でOSを統合すると発表(2014.07.23)
- マイクロソフト 個人向けOffice365の提供を年内開始(2014.07.02)
コメント