マイクロソフト Windows Surface RTを日本市場で発売開始
日本マイクロソフトが、WindowsタブレットSurface RTを日本でも発売することを発表しました。発売日は3月15日です。
日本で発売されるSurface RTは、基本的な仕様は米国版と同じですが、Windows 8とキーボードが日本語対応になっています。
主な仕様は下記の通りです。
プロセッサ | NVIDIA Tegra 3 |
メモリ | RAM 2GB ROM 32GB/64GB |
ストレージ | 32GB/64GB |
ディスプレイ | 10.6型(1,366×768ドット) |
本体サイズ | W275×D172×H9mm |
重量 | 675 g |
バッテリー 最大駆動時間 |
約8時間 |
その他 | Office 2013 RT版を搭載 タッチカバー |
価格はキーボード機能を備えたタッチカバー付きの32GBモデルが57,800円、64GBモデルが65,800円です。タッチカバーなしのものは、32GBモデルが49,800円、64GBモデルが57,800円となっています。
なお、Surface Proは将来の発売は可能性はありそうですが、今回は見送られました。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google Bardと思考実験「トロッコ問題」の会話してみた(2023.05.12)
- チャットAIはコンテンツを衰退させ自らも衰退する?(2023.04.27)
- BingのチャットAIと神様について会話してみたら(2023.04.22)
- AIチャット検索でドラえもんのアスキーアートを頼んだら(2023年4月1日時点)(2023.04.03)
- Twitterで世界初のつぶやき(Tweet)が投稿される(2006年3月21日)(2023.03.21)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- インターネット接続サービス「ADSL」終了(2023年12月31日)(2023.01.31)
- マイナポイント申請「このNFCタグをサポートしているアプリはありません」(2022.12.15)
- 時刻設定エラーご利用端末の日時設定を「自動」に設定してください。(AM-9937)(2022.09.08)
- au安心ケータイサポートプラスでスマホを交換(2014.08.15)
- スマホ故障で入力できず とりあえずUSBマウスで解決(2014.08.14)
最近のコメント