« ど根性サクラも満開 | トップページ | ウルトラセブン第26話「超兵器R1号」放映45周年!(1968/03/31 19:00) »

2013年3月31日 (日)

さようならマクドネル・ダグラス MD-90(2013年3月30日)

 T字翼、双発リアエンジンが特徴的なマクドネル・ダグラスの小型ジェット旅客機MD90が2013年3月30日夜の広島発羽田行きの便をラストフライトとし日本の空から姿を消しました。

 MD90は150人乗りの小型ジェット機で地方の空港にも対応できるように格納式の階段を装備しています。日本では旧・日本エアシステムが1996年に導入しました。黒澤明監督のデザインによる虹の塗装が話題になりました。最盛期は16機導入され日本エアシステムが日本航空と経営統合した後は日本航空に引き継がれましたが多くの機体が引退していきました。引退時には2機が羽田-広島と熊本ー奄美を飛んでいました。

 写真は2011年1月2日に羽田空港で撮影したMD90です。

マクドネル・ダグラス MD-90 マクドネル・ダグラス MD-90
マクドネル・ダグラス MD-90

 マクドネル・ダグラス社は1997年にボーイング社に吸収合併されました。マクドネル・ダグラス社ブランドで航空機が発売されたのは1998年までです。MD-90は日本の航空会社が運航した最後のマクドネル・ダグラス製旅客機となりました。

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。

プライバシーポリシー

| |

« ど根性サクラも満開 | トップページ | ウルトラセブン第26話「超兵器R1号」放映45周年!(1968/03/31 19:00) »

今日は何の日」カテゴリの記事

飛行機」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さようならマクドネル・ダグラス MD-90(2013年3月30日):

« ど根性サクラも満開 | トップページ | ウルトラセブン第26話「超兵器R1号」放映45周年!(1968/03/31 19:00) »