« Google Keep テキストや写真をメモとして記録できるサービス | トップページ | Twitter 7周年 サービス開始から7年間を回顧する映像を公開 »

2013年3月22日 (金)

Google Map 日本でも斜め45度からの鳥瞰(鳥観)表示が可能に

 昨年の9月に「Goole Mapが超高解像度に」という記事で、Google Mapで斜め45度から撮影した鳥瞰(鳥観)画像が表示できるようになったことを書きました。

 その後、間もなく「Google Map 日本の地図も超高解像度に」 なったのですが、日本では鳥瞰表示は非対応の状況が長らく続いていました。この鳥瞰表示、日本では対応されないのだろうかと思っていたのですが、ついに対応となりました。 

 3月21日にGoolge Japanはブログで「航空写真を新しい”視点”で」という記事をアップし、日本でも45度斜め上から地上を見下ろす表示に対応したことをアナウンスしました。

▼東京スカイツリーの上部

大きな地図で見る

▼羽田空港 ANA B787


大きな地図で見る

各地を見てみましたが、どうも斜め45度の表示に対応しているのは、現時点では首都圏のみのようです。たとえば、大阪城は斜め45度の表示は非対応でした。

人気ブログランキングへ

| |

« Google Keep テキストや写真をメモとして記録できるサービス | トップページ | Twitter 7周年 サービス開始から7年間を回顧する映像を公開 »

Google Map」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Google Map 日本でも斜め45度からの鳥瞰(鳥観)表示が可能に:

« Google Keep テキストや写真をメモとして記録できるサービス | トップページ | Twitter 7周年 サービス開始から7年間を回顧する映像を公開 »