Google Map 日本でも斜め45度からの鳥瞰(鳥観)表示が可能に
昨年の9月に「Goole Mapが超高解像度に」という記事で、Google Mapで斜め45度から撮影した鳥瞰(鳥観)画像が表示できるようになったことを書きました。
その後、間もなく「Google Map 日本の地図も超高解像度に」 なったのですが、日本では鳥瞰表示は非対応の状況が長らく続いていました。この鳥瞰表示、日本では対応されないのだろうかと思っていたのですが、ついに対応となりました。
3月21日にGoolge Japanはブログで「航空写真を新しい”視点”で」という記事をアップし、日本でも45度斜め上から地上を見下ろす表示に対応したことをアナウンスしました。
▼東京スカイツリーの上部
▼羽田空港 ANA B787
各地を見てみましたが、どうも斜め45度の表示に対応しているのは、現時点では首都圏のみのようです。たとえば、大阪城は斜め45度の表示は非対応でした。
| 固定リンク | 0
「Google Map」カテゴリの記事
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Google Mapで距離を計測できるように(2014.07.10)
- 松前城(福山城) 天守を焼失(1949年6月5日)(2022.06.05)
- Google Project Tango スマホのカメラで空間を3Dスキャン(2014.03.23)
- Google Trekker 軍艦島(端島)のストリートビューを公開(2013.07.01)
コメント