Google ストリートビューの日本の名所に弘前城の桜巡りなどを追加
Googleは19日、「ストリートビューで巡る日本の名所 - 桜巡り編」に青森の弘前城や京都の蹴上インクラインなど24カ所を追加しました。これで、登録された桜の名所は50カ所となりました。
ストリートビューで巡る日本の名所 - 桜巡り編
http://www.google.co.jp/landing/japanview/index.html#cherryblossoms
今回追加されたのは下記24カ所です。
弘前公園(青森)
北上展勝地(岩手)
高松の池(岩手)
大高山神社(宮城)
白石川堤の一目千本桜(宮城)
船岡城址公園(宮城)
さくらの公園(福島)
福聚寺(福島)
三春滝桜(福島)
科学万博記念公園(茨城)
赤城南面千本桜・みやぎ千本桜の森(群馬)
さくら草公園(埼玉)
神田明神(東京)
慈雲寺(山梨)
わに塚のサクラ(山梨)
淡墨公園(岐阜)
長浜城歴史博物館(滋賀)
畑のしだれ桜(滋賀)
大報恩寺(京都)
蹴上インクライン(京都)
仁和寺(京都)
壬生寺(京都)
淀川河川公園背割堤地区(京都)
造幣局(大阪)
| 固定リンク | 0
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- Google Bardと思考実験「トロッコ問題」の会話してみた(2023.05.12)
- チャットAIはコンテンツを衰退させ自らも衰退する?(2023.04.27)
- BingのチャットAIと神様について会話してみたら(2023.04.22)
- AIチャット検索でドラえもんのアスキーアートを頼んだら(2023年4月1日時点)(2023.04.03)
- Twitterで世界初のつぶやき(Tweet)が投稿される(2006年3月21日)(2023.03.21)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google Bardと思考実験「トロッコ問題」の会話してみた(2023.05.12)
- チャットAIはコンテンツを衰退させ自らも衰退する?(2023.04.27)
- BingのチャットAIと神様について会話してみたら(2023.04.22)
- AIチャット検索でドラえもんのアスキーアートを頼んだら(2023年4月1日時点)(2023.04.03)
- Twitterで世界初のつぶやき(Tweet)が投稿される(2006年3月21日)(2023.03.21)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- インターネット接続サービス「ADSL」終了(2023年12月31日)(2023.01.31)
- マイナポイント申請「このNFCタグをサポートしているアプリはありません」(2022.12.15)
- 時刻設定エラーご利用端末の日時設定を「自動」に設定してください。(AM-9937)(2022.09.08)
- au安心ケータイサポートプラスでスマホを交換(2014.08.15)
- スマホ故障で入力できず とりあえずUSBマウスで解決(2014.08.14)
コメント