« Windows 7 Service Pach 1の自動インストールが開始 従来のバージョンはサポート対象外に  | トップページ | サクラが咲き始める 2013 »

2013年3月20日 (水)

Google ストリートビューの日本の名所に弘前城の桜巡りなどを追加

Googleは19日、「ストリートビューで巡る日本の名所 - 桜巡り編」に青森の弘前城や京都の蹴上インクラインなど24カ所を追加しました。これで、登録された桜の名所は50カ所となりました。

ストリートビューで巡る日本の名所 - 桜巡り編
http://www.google.co.jp/landing/japanview/index.html#cherryblossoms

Sakura

今回追加されたのは下記24カ所です。

弘前公園(青森)
北上展勝地(岩手)
高松の池(岩手)
大高山神社(宮城)
白石川堤の一目千本桜(宮城)
船岡城址公園(宮城)
さくらの公園(福島)
福聚寺(福島)
三春滝桜(福島)
科学万博記念公園(茨城)
赤城南面千本桜・みやぎ千本桜の森(群馬)
さくら草公園(埼玉)
神田明神(東京)
慈雲寺(山梨)
わに塚のサクラ(山梨)
淡墨公園(岐阜)
長浜城歴史博物館(滋賀)
畑のしだれ桜(滋賀)
大報恩寺(京都)
蹴上インクライン(京都)
仁和寺(京都)
壬生寺(京都)
淀川河川公園背割堤地区(京都)
造幣局(大阪)

人気ブログランキングへ

| |

« Windows 7 Service Pach 1の自動インストールが開始 従来のバージョンはサポート対象外に  | トップページ | サクラが咲き始める 2013 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Google ストリートビューの日本の名所に弘前城の桜巡りなどを追加:

» [つれづれ]Googleストリートビューで桜の名所 [毎日がエブリデイ!]
 先日Googleストリートビューで弘前市内が見れるようになったという記事を書いたのだが、弘前城(弘前公園)内の様子は前からストリートビューで見れたことが判明した。  弘前公園のホームページに「弘前城・弘前公園の「Googleマップ」のストリートビューが公開されまし... [続きを読む]

受信: 2013年10月 1日 (火) 21時46分

« Windows 7 Service Pach 1の自動インストールが開始 従来のバージョンはサポート対象外に  | トップページ | サクラが咲き始める 2013 »