Google ストリートビューの日本の名所に弘前城の桜巡りなどを追加
Googleは19日、「ストリートビューで巡る日本の名所 - 桜巡り編」に青森の弘前城や京都の蹴上インクラインなど24カ所を追加しました。これで、登録された桜の名所は50カ所となりました。
ストリートビューで巡る日本の名所 - 桜巡り編
http://www.google.co.jp/landing/japanview/index.html#cherryblossoms
今回追加されたのは下記24カ所です。
弘前公園(青森)
北上展勝地(岩手)
高松の池(岩手)
大高山神社(宮城)
白石川堤の一目千本桜(宮城)
船岡城址公園(宮城)
さくらの公園(福島)
福聚寺(福島)
三春滝桜(福島)
科学万博記念公園(茨城)
赤城南面千本桜・みやぎ千本桜の森(群馬)
さくら草公園(埼玉)
神田明神(東京)
慈雲寺(山梨)
わに塚のサクラ(山梨)
淡墨公園(岐阜)
長浜城歴史博物館(滋賀)
畑のしだれ桜(滋賀)
大報恩寺(京都)
蹴上インクライン(京都)
仁和寺(京都)
壬生寺(京都)
淀川河川公園背割堤地区(京都)
造幣局(大阪)
| 固定リンク | 0
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- Googleの創業日(1998年9月7日)(2021.09.07)
- お勧めの英語翻訳サイト-複数の翻訳エンジンの癖をつかんで便利に使いこなす(2020.07.18)
- リアルタイム結果配信(テキスト) ソチ五輪 フィギュアスケート男子シングルSP(2014.02.14)
- Googleでブログ検索や掲示板検索を行う方法 btmオプションと検索フォームの作成方法など(2014.01.28)
- Goolgeが日本語ドメイン「.みんな」を提供開始(2014.01.20)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
- マウスの特許公開(1970年11月17日)(2021.11.17)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- au安心ケータイサポートプラスでスマホを交換(2014.08.15)
- スマホ故障で入力できず とりあえずUSBマウスで解決(2014.08.14)
- Androidスマホ/タブレットのお勧めの無料セキュリティソフトウェア Mobile Security & Antivirus by AVAST Software(2014.07.27)
- マイクロソフト Windows 9でOSを統合すると発表(2014.07.23)
- マイクロソフト 個人向けOffice365の提供を年内開始(2014.07.02)
コメント