« Google Chrome 25β音声認識機能を搭載 Web Speech APIをサポート | トップページ | ボーイング787が出荷停止に »

2013年1月19日 (土)

温泉でウルトラセブンを歌うおじさん

 いつも行く温泉の常連のおじさん。このおじさんは本当に良く会うので、今ではすっかり顔なじみになっています。年を聞いてみると、70歳だそうです。見た感じは60歳台前半に見えます。

 いつもと同じように湯船につかっていたら、そのおじさんが「よ~」と言って入ってきました。さあ、始まるぞと思っていたら、期待通り、いつものように演歌を小声で歌い始めました。これが、なかなか上手です。

 そのうち、あれこれ考え事をしていたら、おじさんの歌声が耳に入らなくなりました。おじさんは相変わらず歌っているので、音としては聞こえている状態です。

 来週の月曜日のアンノンの絵は難しそうだなぁなどと考えていたら、自分の頭の中にウルトラセブンの主題歌が流れてきました。流れたのは「倒せ火を吐く大怪獣、ウルトラビームでストライク!」の部分です。

 すると、突然おじさんの声が聞こえてきました。なんと、おじさんが歌っているのはウルトラセブンの主題歌でした。「遙かな星がふるさとだ」の部分を「ふぅぁ~るくぁな星ぐぁ~、うぅるぅさぁとぉだぁ~」とこぶしを回しながら歌っています。さらに、「進め銀河の果てまでも」の部分や、主題歌以外の曲まで鼻歌で歌っています。

 自分もウルトラセブンの歌が頭に流れていたので、この偶然にびっくり。おじさんに、「ウルトラセブンですか?」と聞いたら、おじさんはちょっと照れた顔をして「そうそう、よく知っているねぇ」と。「よく知っているねぇ」はこちらの言うことです(^^ゞ

 なんで、このおじさんはウルトラセブンの主題歌や曲を知っているのだろうと思ったら、その疑問も通じたのか、おじさんがぼそっと一言。

「何度も聞いているので耳についちゃってさぁ~」

自分が「えっ?」という顔をすると、おじさんは、手首を回して、「これこれ」と。

そう、おじさんはパチンコウルトラセブンの大ファンだったのです。そして、「狙われた街」などのタイトルや「メトロン星人」など宇宙人や怪獣の名前もよく知っているのです。そして、「ウルトラマンの歌も知っているよ」と。

すると、そのまた横にいた常連のおじさんが声をかけてきてパチンコ台の話を。自分は最近はパチンコをまったくやらなくなったので、よくわからない話もあったのですが、次の影像を見ていたので、話に何とかついていけました。そのおじさんは65歳とのことでした。

温泉で大人3人がウルトラセブンの話をしているというシーンになってしまいました。

CRぱちんこウルトラセブン 紹介ムービー

人気ブログランキングへ

| |

« Google Chrome 25β音声認識機能を搭載 Web Speech APIをサポート | トップページ | ボーイング787が出荷停止に »

特撮のネタ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 温泉でウルトラセブンを歌うおじさん:

« Google Chrome 25β音声認識機能を搭載 Web Speech APIをサポート | トップページ | ボーイング787が出荷停止に »