« 日本マイクロソフト Office 2013の発売日を発表 | トップページ | 温泉でウルトラセブンを歌うおじさん »

2013年1月15日 (火)

Google Chrome 25β音声認識機能を搭載 Web Speech APIをサポート

音声認識はスマートフォンやタブレットPCでは標準的な機能となっていますが、パソコンでは未だ標準機能となっていません。

どうもここに口火を切るのもGoogleになりそうです。Googleは自社の次期バージョンのWebブラウザGoogle Chrome 25に、音声認識機能を組み込めるJavaScript API、Web Speech APIを搭載しました。Google Chrome 25はβ版を下記サイトからダウンロードすることができます。

Try out Google Chrome Beta
https://www.google.com/intl/en/chrome/browser/beta.html

この機能を使うことによって、Google Chromeで音声認識可能なWebアプリを開発することが可能となります。Webアプリの操作を音声で行うことが可能になったり、音声認識で文字が入力できるテキストエディタが実現できたります。言語は32カ国語対応となっています。

現在のところ、Googleがデモとしてメール作成Webアプリを公開しています。このWebアプリを使うと、音声で入力したテキストをgmailで送信することが可能です。

Webspeechapi

人気ブログランキングへ

| |

« 日本マイクロソフト Office 2013の発売日を発表 | トップページ | 温泉でウルトラセブンを歌うおじさん »

おすすめサイト」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Google Chrome 25β音声認識機能を搭載 Web Speech APIをサポート:

« 日本マイクロソフト Office 2013の発売日を発表 | トップページ | 温泉でウルトラセブンを歌うおじさん »