« ウルトラセブン第13話「V3から来た男」放映45周年!(1967/12/24 19:00) | トップページ | Google Chromeのキャッシュを無効にする方法 »

2012年12月25日 (火)

トナカイの語源|トナカイの英語 レインディア( reindeer )の意味

ココログ「夜明け前」公式サイト

 クリスマス・イヴにサンタクロースの乗るソリを引くトナカイ。トナカイという言葉は英語でもなければ、ヨーロッパの各国語でもありません。

トナカイ
トナカイ(photo by U.S. Fish and Wildlife Service)

 トナカイは英語ではレインディア(reindeer)といいます。北アメリカのトナカイはカリブー (Caribou)といいます。

 reinは英語では手綱、deerは鹿という意味です。そこでreindeerはサンタクロースのソリを引くので手綱の鹿というのかと思いきや調べてみると手綱は関係ありませんでした。reindeerのreinは古北欧語のhreinnに由来しますす。hreinnは手綱という意味ではなく、角に由来する言葉です。ですから、reindeerは角鹿ということになります。 ちなみに、中国語では馴鹿と書き、これは人に馴れた鹿という意味です。

 鹿の仲間で雄雌ともに角を持っているのはトナカイのみです。オスは角を繁殖期の抗争に使いメスより大きな角を持っています。角はオスとメスともに冬期にエサを取るために雪を掘るのに使われます。オスは繁殖期に向かう春に角が生え秋から冬にかけて抜け落ちます。冬期に子育てをするメスは冬に角が生え春から夏にかけて角が抜け落ちます。

 さて、トナカイという呼び方は日本でしか通じません。実はトナカイはアイヌ語のトゥナカイ」(tunakay) に由来します。ですから英語でクリスマスやサンタクロースの話をするときトナカイと言っても通じません。

 その他、ふだん良く見かける動物の名前でアイヌ語に由来するのは、ラッコやシシャモなどがあります。

【関連記事】トナカイの語源|トナカイの英語 レインディア( reindeer )の意味

サンタクロースのトナカイの名前は?(12月24日)

クリスマスツリーの由来

きよしこの夜の初演(1818年12月24日)

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。

プライバシーポリシー

| |

« ウルトラセブン第13話「V3から来た男」放映45周年!(1967/12/24 19:00) | トップページ | Google Chromeのキャッシュを無効にする方法 »

動物の豆知識」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トナカイの語源|トナカイの英語 レインディア( reindeer )の意味:

« ウルトラセブン第13話「V3から来た男」放映45周年!(1967/12/24 19:00) | トップページ | Google Chromeのキャッシュを無効にする方法 »