眼鏡がなくてもスカウター AR機能を搭載したMapFan eye
GoogleのProject Glassをはじめとして 視界に文字情報などが表示される眼鏡の開発が進んでいますが、MapFanがiPhoneのカメラ機能をつかって、実際の景色の上に文字情報を表示させることができるアプリ MapFan eyeを無料で公開しました。
どんなことができるかは、百聞は一見にしかずで、下記の映像を見るとすぐにわかります。目的地までのルートを検索したらカメラをかざします。iPhoneに、現実の風景に徒歩のルート案内情報が重ねて表示されます。
世の中どんどん便利になっていきます。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ワープロの日(1978年9月26日)(2023.09.26)
- ハッシュタグの起源(2007年8月23日)(2023.08.23)
- gmailからメーリングリストへの投稿で550-5.7.26エラー(2023.08.19)
- OneDriveアプリのエラー「アップロードする権限のあるフォルダーがありません」(2023.07.03)
- 映画「ショート・サーキット」日本公開(1986年7月5日)(2023.07.05)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- インターネット接続サービス「ADSL」終了(2023年12月31日)(2023.01.31)
- マイナポイント申請「このNFCタグをサポートしているアプリはありません」(2022.12.15)
- 時刻設定エラーご利用端末の日時設定を「自動」に設定してください。(AM-9937)(2022.09.08)
- au安心ケータイサポートプラスでスマホを交換(2014.08.15)
- スマホ故障で入力できず とりあえずUSBマウスで解決(2014.08.14)
コメント