« イチョウの枯れ葉 | トップページ | 2012年12月7日と2011年3月9日の地震の比較 »

2012年12月 7日 (金)

12月7日の地震と東日本大震災の震源地

2012年12月7日17時18分頃、三陸沖を震源地とするM7.3の大きな地震がありました。東北では震度5弱の揺れとなり、津波警報が発令されました。自分の住んでいるところも震度3で、最近の地震ではずいぶん強く揺れました。

さっそく地震の状況を、tenki.jp で確認してみたところ、次のような状況でした。

http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20121207173144.html

201212071718

これは東日本大震災のときに見たマップとよく似ているなと思いました。そこで、2011年3月11日14時46分に発生した東日本大震災のときのを表示させてみました。

http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20110311144600.html

201103111446

今回の地震の震源地より内陸寄りになっていますが、同じような場所です。

この後、十分に気をつける必要があると思います。

【追記】

人気ブログランキングへ

| |

« イチョウの枯れ葉 | トップページ | 2012年12月7日と2011年3月9日の地震の比較 »

ニュース」カテゴリの記事

天気・気象」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月7日の地震と東日本大震災の震源地:

« イチョウの枯れ葉 | トップページ | 2012年12月7日と2011年3月9日の地震の比較 »