タッチパネル操作の次はフォースかウルトラ念力か
スマートフォンやタブレットなど画面に触れて端末を操作するというのが昨今の流行ですが、最近ではこんな新しい方法による端末操作もあるよというお話です。
まずは次の映像を見てください。
さて、この映像は電子書籍のページがペラペラとめくられていくだけの映像です。パット見た感じでは何も変わったことはありませんが、良く見てみると画面上にマウスカーソルが出ていません。これはタッチパネルで操作しているわけではありません。マウスカーソルも使っていないとすると、いったいどうやってページをめくっているのでしょう。
この操作を行っているのはWebcamSwiperというHTML5/JavaScriptで書かれたプログラムです。実はこの電子書籍ビューアは端末のカメラでユーザーのことを見ています。カメラの前で、指を使ってページをめくる動作をすると、ページがめくれるという仕組みになっています。つまり、端末に搭載されているカメラを使って端末の操作を行う技術です。
これやってみると、自分が何だかスターウォーズの念力やウルトラセブンのウルトラ念力が使えるようになった感じがします。ウルトラ念力だと、あまりに強すぎてパソコンが壊れそうですが(笑)
このプログラムはページめくりだけですが、こうした操作方法はいろいろなことに応用可能でしょう。何かきまった動作をすると、画面をスクロールするとか、特定のプログラムを起動するとか、ウィンドウをクローズするとか、画面を暗くするとかできると思います。あとは、プログラムがこちらの動作をどれぐらいうまく認識してくれるかです。
イルカに芸をさせるときに手でサインを出しますが、そんな感じにパソコンが動作してくれると面白いです。イルカの調教プログラムのゲームも面白いかも。
前に紹介したこのフォルクスワーゲンのCMだって実現できそうです。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
- マウスの特許公開(1970年11月17日)(2021.11.17)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- au安心ケータイサポートプラスでスマホを交換(2014.08.15)
- スマホ故障で入力できず とりあえずUSBマウスで解決(2014.08.14)
- Androidスマホ/タブレットのお勧めの無料セキュリティソフトウェア Mobile Security & Antivirus by AVAST Software(2014.07.27)
- マイクロソフト Windows 9でOSを統合すると発表(2014.07.23)
- マイクロソフト 個人向けOffice365の提供を年内開始(2014.07.02)
「You Tube」カテゴリの記事
- 【おもしろ映像】チーターとフォーミュラE(FE)のドラッグレース(2022.06.16)
- 【おもしろ映像】STARWARS 強い者に巻かれるオーケストラ(2022.03.11)
- 【おもしろ映像】手 vs ストリートファイターの秀逸なアニメーション(2021.12.17)
- マウスの特許公開(1970年11月17日)(2021.11.17)
- スルヤ・ボナリー選手の4回転トウループとバックフリップ(2021.03.10)
「ウルトラのネタ」カテゴリの記事
- シン・ウルトラマン Millennials BOOK(2022.06.03)
- 成田亨作品集(単行本)(2022.05.20)
- 今なら44%割引!仮面ライダー大全 昭和編( Kindle版)(2022.04.14)
- ウルトラマン落語 [DVD](2022.04.17)
- ウルトラセブン落語(DVD)(2022.03.29)
コメント