JAM with Chrome Google Chromeで楽器を演奏できる
GoogleがHTML5の技術を使って、ロックのバンドが使っている様々な楽器を演奏することができるサイト JAM with Chromeを公開しました。
JAM with Chromeにアクセスすると、ギター、ドラム、キーボードを演奏することができます。それぞれ、いろいろなタイプが容易されており、ギターではエレキギター、アコースティックギターを選ぶことができます。もちろん、ベースも選ぶことができます。
ドラムを選ぶと次のような画面になります。マウスでクリックすると音が鳴ります。他の楽器も同じですが、タブレットでやった方が面白そうです。
デモの映像はこちらです。
こちらはプロモーション映像です。
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- お勧めの英語翻訳サイト-複数の翻訳エンジンの癖をつかんで便利に使いこなす(2020.07.18)
- リアルタイム結果配信(テキスト) ソチ五輪 フィギュアスケート男子シングルSP(2014.02.14)
- Googleでブログ検索や掲示板検索を行う方法 btmオプションと検索フォームの作成方法など(2014.01.28)
- Goolgeが日本語ドメイン「.みんな」を提供開始(2014.01.20)
- Googleで何ができるか知ることができる Google Tips(2013.12.29)
「音楽」カテゴリの記事
- ベートーヴェンの英雄は誰か(1805年4月7日)(2021.04.07)
- ピアノ調律の日(4月4日)(2021.04.04)
- 古代遺跡からロックバンド壁画発見(2021.04.01)
- 藤澤仁奈さん(マリンバ奏者 )のファーストアルバム「リサイタル」(2021.03.27)
「You Tube」カテゴリの記事
- スルヤ・ボナリー選手の4回転トウループとバックフリップ(2021.03.10)
- 八王子芸者が八王子花街の中町黒塀を紹介(2020.12.18)
- ローリング・ストーンズ記念日(2020.07.12)
- 素晴らしき男の友情ー新郎のノリに新婦ビックリ(2020.06.04)
コメント