VAIO Z 再び引取修理
2009年に購入したVAIO Zですが、今回はバックスペースキーのキートップが外れて、再び入院となりました。これで引取修理は5回目となりました。
- ハードディスクの故障
- 電源を切ると、電源が落ちずに再起動になる現象
- 液晶パネルに縦線が入る、ファンの回転が不十分で本体過熱
- マウスパッドが動かなくなる
- キートップが外れる
キートップの交換で引取修理ということで、他にも問題がないか確認していたところ、いくつかの症状が見つかりましたので、ついでに見てもらうことにしました。
まず、CPUやマザーボードの温度を確認するソフトウェアを起動してみたところ、80度を超えることが多々あります。それで、ファンの吹き出し口に手をかざしてみたのですが、ずいぶん風が弱いような感じです。これは上記3の修理の際の症状と同じように思います。マザーボードとファンの再確認をお願いしました。
それから、これは以前から気になっていたのですが、液晶にわずかな染みのようなものができています。上記3の修理で縦線が入っていた位置と同じところです。位置が同じなのは偶然と思いますが、染みが少しずつ濃くなっているので気になります。これも確認をお願いしました。
もうひとつ、一応リカバリディスクを作っておいたのですが、このときDVDの読み書きが少し変でした。使っているうちに症状が出なくなったのですが、ピックアップの汚れかもしれません。これも確認してもらうことにしました。
この3点については、問題がなければそのままでも良いのですが、3年ワイドの保険も適用されるようなので、交換できるものなら交換してもらいたいところです。
Windows 8が出てそろそろ次のモデルを検討しています。また、VAIOにしようかなと思っていますが、3年ワイド保障は必須です。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google Bardと思考実験「トロッコ問題」の会話してみた(2023.05.12)
- チャットAIはコンテンツを衰退させ自らも衰退する?(2023.04.27)
- BingのチャットAIと神様について会話してみたら(2023.04.22)
- AIチャット検索でドラえもんのアスキーアートを頼んだら(2023年4月1日時点)(2023.04.03)
- Twitterで世界初のつぶやき(Tweet)が投稿される(2006年3月21日)(2023.03.21)
コメント