Google Nexus 7 32GB発売開始か 16GBは値下げの可能性も
先日、ヨドバシカメラの八王子店にGoogle Nexus 7を見に行ったところ、既に予約終了となっており、実機も展示されていませんでした。
数日前に行ったときには、実機が展示されていましたし、店員さんが人気があるので予約しないと入手できないと説明していました。
突然の予約終了に何だか変だなと思いましたが、そのときは予約が殺到して入荷の見通しが立たなくなったのかなと思いました。
ところが、昨日の記事「Googleが29日にイベント開催 99ドルのNexusタブレットの発表か」に書いた通り、Googleが10月29日にAndroidに関するイベントを開催するというニュースが入りました。このイベントでは、スマートフォン Nexus 4と99ドルのNexusタブレットが発表されるという噂が流れています。
99ドルのNexusタブレットはNexus 7とはシリーズが異なるようですが、アマゾンのkindleなどに対抗するための廉価版だろうと考えられています。
しかし、もしそれだけならば、たとえ人気があるとしても、既存のNexus 7の予約受付を中止にする必要はないわけで、何か別の理由がありそうです。
そして、今日入ってきたニュースが32GBのNexus 7の話です。どうやら、米国ではGoogle Nexus 7の32GB版が販売店に出荷されているようです。そして、その発売開始がイベントと同じ10月29日という噂が出ています。
さらに、Nexus 7 32GBの価格は16GBと同じ249ドルになるのではないかという噂もあります。もし、そうならば16GBは値下げとなる可能性があります。それで、いったん予約受付終了となったと考えると辻褄があいます。
なお、Nexus 7 16GBが仮に199ドルになったとすると、日本での価格は16,000円ぐらいになるだろうと思います。そして、廉価版の99ドルのNexusタブレット。日本では8,000円ぐらいになるのでしょうか。
これで、AppleのiPadやMicrosoftのWindows 8搭載Surfaceタブレットに対抗するのではないかと思われます。
また、しばらく様子見です。いつになったらタブレット買うのかな(笑)
| 固定リンク | 0
« Googleが29日にイベント開催 99ドルのNexusタブレットの発表か | トップページ | 羽生結弦選手 世界歴代最高得点でSP首位 ISUフィギュアスケート グランプリシリーズ スケートアメリカ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google Bardと思考実験「トロッコ問題」の会話してみた(2023.05.12)
- チャットAIはコンテンツを衰退させ自らも衰退する?(2023.04.27)
- BingのチャットAIと神様について会話してみたら(2023.04.22)
- AIチャット検索でドラえもんのアスキーアートを頼んだら(2023年4月1日時点)(2023.04.03)
- Twitterで世界初のつぶやき(Tweet)が投稿される(2006年3月21日)(2023.03.21)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- インターネット接続サービス「ADSL」終了(2023年12月31日)(2023.01.31)
- マイナポイント申請「このNFCタグをサポートしているアプリはありません」(2022.12.15)
- 時刻設定エラーご利用端末の日時設定を「自動」に設定してください。(AM-9937)(2022.09.08)
- au安心ケータイサポートプラスでスマホを交換(2014.08.15)
- スマホ故障で入力できず とりあえずUSBマウスで解決(2014.08.14)
コメント