« 19日に開幕 スケート・アメリカ 2012-2013 ISU フィギュアスケート・グランプリシリーズ | トップページ | Googleが29日にイベント開催 99ドルのNexusタブレットの発表か »

2012年10月18日 (木)

長編小説「白鯨」が発表された日(1851年10月18日)

 2012年10月18日のGoogleのホリデー・ロゴ。このロゴをクリックすると白鯨の検索結果が表示されました。ホリデーロゴは波の荒い海上に漁師の舟と白鯨が描かれており、鯨の潮吹きがGoogleの「l」の字になっています。

Googleのホリデー・ロゴ(白鯨)2012年10月18日
Googleのホリデー・ロゴ(白鯨)2012年10月18日

 白鯨 Moby-Dick はアメリカ合衆国の作家ハーマン・メルヴィルが1851年10月18日に発表した長編小説です。

 Melville, H. The Whale. London: Richard Bentley, 1851 3 vols. (viii, 312; iv, 303; iv, 328 pp.) Published October 18, 1851.

 著者のハーマン・メルヴィル自身も1840年から1843年まで捕鯨船で乗組員として波瀾万丈な航海を経験しています。その経験が「白鯨」の執筆につながっているのは間違いありません。

「白鯨」(1892年)のイラスト
「白鯨」(1892年)のイラスト

 白いマッコウクジラのモービー・ディックと捕鯨船のエイハブ船長の戦いの様子を当時捕鯨船の乗組員だったイシュメルが語り部として回想するスタイルで物語が進んでいきます。鯨や捕鯨の技術に関する詳細な描写もたくさん書かれており、当時の捕鯨技術の貴重な資料にもなっています。なお、モービー・ディックの描写はあくまでも白っぽく見える鯨でありアルビノではないようです。

 この小説を元にした多くの作品がありますが、自分は白鯨というと、これを主出します(^^ゞ

トムとジェリー 「白いくじら」ジーン・ダイッチ期

単に、Moby Dickだた、レッド・ツェッペリンの曲を思い出します。ジョン・ボーナムのドラムのソロが最高です。

 

Led Zeppelin - Moby Dick Drum Solo (Madison Square Garden 1973)

ココログ「夜明け前」公式サイトで読む

ココログ夜明け前|Googleニュース

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Amazonアソシエイトとしてブログ「夜明け前」は適格販売により収入を得ています。

プライバシーポリシー

| |

« 19日に開幕 スケート・アメリカ 2012-2013 ISU フィギュアスケート・グランプリシリーズ | トップページ | Googleが29日にイベント開催 99ドルのNexusタブレットの発表か »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

今日は何の日」カテゴリの記事

おもしろ映像」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長編小説「白鯨」が発表された日(1851年10月18日):

« 19日に開幕 スケート・アメリカ 2012-2013 ISU フィギュアスケート・グランプリシリーズ | トップページ | Googleが29日にイベント開催 99ドルのNexusタブレットの発表か »