JOLI CHAPEAU(ジョリー・シャポー)という曲
神奈川件藤沢市鵠沼海岸にウルトラセブンのモロボシ・ダンこと森次晃嗣さんのカフェテリア「ジョリー・シャポー」があります。お勧めのメニューはモロボシ・ダンのハヤシライス。
お店の名前、ジョリー・シャポーは森次さんが大好きなシャンソンの曲名で、フランス語で「かわいい帽子」という意味です。どんな感じの歌なのかYou Tubeで探してみてところありました。とても楽しそうな曲です。
フランスと言えば自分が初めての海外渡航先でした。パリではなくスイスとイタリアの国境に近いグルノーブルという街を訪れました。ここは1968年2月に冬季オリンピックが行われたことで有名です。
グルノーブルに1990年代に初めての海外出張で行きました。ルフトハンザで成田空港からフランクフルト経由リヨンまで行き、そこからバスで一時間行ったところがグルノーブルです。
待ち合わせ場所はグルノーブル駅前のバス停でした。リヨン空港を出たとたんに英語が通じなくなり、英語の案内板もなくなり、まぁ大変でした。このブログの上部の写真は夜明け前をイメージしたものですが、実はグルノーブルのバスティーユ城砦から町を撮影したものです。
滞在先で良く行っていたレストランでかかっていたのがシャンソンでした。毎日シャンソンを聴きながら、朝食と夕食を食べた記憶があります。その後、グルノーブルには何度も行くようになり、シャンソンを聴きながらムール貝のワイン蒸しを食べるみたいな生活をしていました。1回での滞在は2週間ぐらいなので満喫できました。土日にはパリにも出かけました。
さて、ジョリー・シャポー。どんな歌詞なのか気になって探してみたら越路吹雪さんが日本語で歌っています。
越路 吹雪 ♪Joli Chapeau♪(ジョリー・シャッポ) 1954年
78rpm record , Columbia . G - 241 phonograph
歌詞と翻訳は下記のサイトに掲載されていました。
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- グイード・ダレッツォとドレミの日(1024年6月24日)(2025.06.24)
- ベートーヴェン亡くなる|楽聖忌(1827年3月26日)(2025.03.26)
- グレン・ミラー「チャタヌーガ・チュー・チュー」が世界初のゴールドディスクに(1942年2月10日)(2025.02.10)
- 「中山美穂コレクション」のLPレコード(2024.12.10)
「おもしろ映像」カテゴリの記事
- 【おもしろ映像】スマホを使ったちょっと斬新なアイデアのサッカーゲーム(2025.05.28)
- 【おもしろ映像】風も震えるヘアピンカーブっ♪(2025.05.17)
- 【おもしろ映像】全手動ワイン注ぎ機(2025.05.15)
- 【おもしろ映像】もしゴーストバスターズが1950年代の映画だったら(2025.05.09)
- 【おもしろ映像】影絵って芸術(2025.04.28)
「特撮のネタ」カテゴリの記事
- ウルトラマン(リピア)はどうなった?|映画「シン・ウルトラマン」日本公開(2022年5月13日)(2025.05.13)
- Google Geminiに「仮面ライダーブルースリー」の企画を考えてもらった(2025.04.04)
- 映画「ジュラシックパーク」に登場するヴェロキラプトルは別の恐竜だった(2025.02.05)
- 日本海軍の局地戦闘機「 震電」の初飛行(1945年8月3日)(2024.08.03)
コメント
意味は分かりませんが、楽しい曲ですね。
私もはじめて海外を一人旅したときは、まずイギリス・ロンドンに入ってから、フランス・スイスへと行きました。
フランスでは困りました。
英語は上手く話せなくても、なんとなく会話が分かったりしますが。フランス語だとそうはいきません。
スイスのドイツ語も大変でしたが。スイスはまだ英語がよく話されてましたので、なんとなく居心地よかったです。
なんだか懐かしい(^^)
投稿: アン・アインシュタイン | 2012年10月11日 (木) 07時34分