マイクロソフトがホットメールを刷新 twitter・facebookと連携
マイクロソフトが8月1日から個人向けのメールサービスであるHOTMAILを刷新し、新しいメールサービスを開始しました。
新しいメールサービスはOutlookで、ユーザーインターフェイスがタッチパネルでも容易に操作可能なメトロのデザインに変更されています。
メールアドレスは@outlook.comのアカウントを登録すると@hotmailと併用して使えるようになります。とりあえず、@outlook.comを登録してみました。アカウントはすぐに登録されましたが、どのような変化があるのかは今のところ把握できていません。カレンダーやSkyDrive機能との関連づけにしばらく時間がかかるような感じもしています。
左上のOutlookの右横の下矢印[V]をクリックすると、SkyDriveなどにアクセスができるタイル状のメニューが表示されます。
新しいメールサービスではフェイスブックやツイッターなど連携する機能が追加されていますが、これは簡単にいってしまえば、メールサービスでフェイブックやツイッターの表示や操作ができるということです。同じ機能でWebサイトのRSSフィードを読み込んだりすることもできるようです。
現在のところ、カレンダー機能もSkyDrive機能も従来のユーザーインターフェイスと同じになっています。もう少し触ってみないと、何がどう新しくなったのかよくわからない感じがしています。
ただ、ひとつ言えることは、Googleのgmailをかなり意識していると思います。いろいろと新しい機能が盛り込まれていそうです。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- プレイステーションの日(1994年12月3日)(2023.12.03)
- ワープロの日(1978年9月26日)(2023.09.26)
- ハッシュタグの起源(2007年8月23日)(2023.08.23)
- gmailからメーリングリストへの投稿で550-5.7.26エラー(2023.08.19)
- OneDriveアプリのエラー「アップロードする権限のあるフォルダーがありません」(2023.07.03)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- インターネット接続サービス「ADSL」終了(2023年12月31日)(2023.01.31)
- マイナポイント申請「このNFCタグをサポートしているアプリはありません」(2022.12.15)
- 時刻設定エラーご利用端末の日時設定を「自動」に設定してください。(AM-9937)(2022.09.08)
- au安心ケータイサポートプラスでスマホを交換(2014.08.15)
- スマホ故障で入力できず とりあえずUSBマウスで解決(2014.08.14)
コメント