【おもしろ映像】水に溶ける金属のスプーン
金属のスプーンを水に入れただけで、スプーンが溶けていきます。
実はこのスプーン、ステンレス製ではなくて、半導体などに使われる原子番号31のガリウムという金属でできています。ガリウムは金属ですが融点が29.8℃ですが、沸点は2000℃を超えています。ガリウムで作ったスプーンを水に入れると、ご覧の通りです。
溶けた状態のガリウムを型に入れると好きな形にできます。スプーンもこのように作ったものです。
Creating a gallium spoon with DIY kit
このスプーンの実験キット、米国で販売されているようです。
最初は冷たい水に入れておいて、温めていくと金属のスプーンが溶けるなどの演示も面白いと思います。
| 固定リンク | 0
「You Tube」カテゴリの記事
- 【おもしろ映像】チーターとフォーミュラE(FE)のドラッグレース(2022.06.16)
- 【おもしろ映像】STARWARS 強い者に巻かれるオーケストラ(2022.03.11)
- 【おもしろ映像】手 vs ストリートファイターの秀逸なアニメーション(2021.12.17)
- マウスの特許公開(1970年11月17日)(2021.11.17)
- スルヤ・ボナリー選手の4回転トウループとバックフリップ(2021.03.10)
「物理」カテゴリの記事
- メンデレーエフが周期律表を発表(1869年3月6日)(2022.03.06)
- アンリ・ベクレルが放射線を発見(1896年3月1日)(2021.03.01)
- 郵便マークの日(1887年2月8日)(2021.02.08)
- マックス・プランクがプランクの法則を発表(1900年12月14日)(2020.12.14)
- エックス線の発見(1895年11月8日)(2020.11.08)
「化学」カテゴリの記事
- 両国川開き|隅田川花火大会の始まり(1733年5月28日)(2022.05.28)
- メンデレーエフが周期律表を発表(1869年3月6日)(2022.03.06)
- ペニシリンの臨床実験が行われる(1941年2月12日)(2022.02.12)
- ミルクティーは紅茶が先かミルクが先か(2022.02.01)
- ノーベル賞制定記念日(1895年11月27日)(2021.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント