« 【おもしろ映像】水に溶ける金属のスプーン | トップページ | Windows 8の新しいUI「Metro」の名称を使用しないことに »

2012年8月 3日 (金)

「アドオンを無効にすることで、閲覧の速度を上げます」を表示させないようにする方法

 IEを使っていると「アドオンを無効にすることで、閲覧の速度を上げます」というダイアログが表示されることがあると思います。このメッセージは、IEにインストールされているアドオンが、IEの起動速度や作動速度に影響を与えているときに表示されます。

 影響を与えるといっても、予めIE側で設定してある許容時間を超えたかどうかで表示しているだけで、このメッセージが出たからといって、何か問題が発生しているわけではありません。

 従って、このメッセージは意図しないアドオンが入っている場合には有効かもしれませんが、日常的な表示は冗長であり、IEの操作性を悪化させる邪魔な存在でしょう。

 このメッセージを表示させなくする方法には、

  1. いかなる場合においても、メッセージを表示させなくする方法
  2. 許容時間を増やして、メッセージが出にくくする方法

があります。

■いかなる場合においても、メッセージを表示させなくする方法

  1. メッセージが表示されたら、下図の赤線で囲んだ[後で確認する|▼]の▼をクリックします。

    Addonerror1

  2. 表示されたポップアップメニューから[無効にしない]をクリックします。

    Addonerror2

基本的にこの操作を行った以降は、メッセージは表示されなくなります。もっとも手っ取り早く解決する方法です。

■許容時間が増やして、メッセージを表示しにくくする方法

  1. メッセージが表示されたら、下図の赤線で囲んだ[アドオンの選択]をクリックします。

    Addonerror3

  2. アドオンの選択のダイアログボックスが表示されますので、下部の「アドオンによる遅延が次の値を超えた場合に通知する」のところの赤い四角で囲んだ時間の設定を大きな値にします。メッセージを表示させているアドオンの時間(下の図では0.37秒)より長い時間を設定します。0.5秒や1秒にしておくと良いと思います。

    Addonerror4

  3. 時間を設定したら[完了]ボタンをクリックします。

以上の操作で「アドオンを無効にすることで、閲覧の速度を上げます」を表示させなくなります。

人気ブログランキングへ

| |

« 【おもしろ映像】水に溶ける金属のスプーン | トップページ | Windows 8の新しいUI「Metro」の名称を使用しないことに »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「アドオンを無効にすることで、閲覧の速度を上げます」を表示させないようにする方法:

« 【おもしろ映像】水に溶ける金属のスプーン | トップページ | Windows 8の新しいUI「Metro」の名称を使用しないことに »