Google 7/18にパンダアップデートを日本と韓国に適用
Googleが2012年7月18日、新しい検索アルゴリズムの更新、通称「パンダ・アップデート」を日本語と韓国語に適用したことを公式twitterで発表しました。 この変更で最大5%のクエリーが影響を受けるとしています。
We're launching Panda for Japanese & Korean. <5% of queries affected (no other languages affected today). Context: http://goo.gl/eodS2
パンダ・アップデートは、Webサイトのコンテンツを適切に評価するための新しい検索アルゴリズムの更新のことです。
この新しい検索アルゴリズムは、質の高い情報を提供しているホームページの検索順位を上げ、機械的に作られたコンテンツのように人間が閲覧する上で意味のないサイトや他のサイトをコピペしただけのような質の低いサイトの検索順位を下げることを目的として開発されたものです。
パンダ・アップデートは2011年2月から英語を始めとする各国語に対して適用が開始されていましたが、日本語、韓国語、中国語については、おそらく言語が難しいという理由から、その適用が見送られていました。
Webmasterは当面の間は、自分が管理するWebサイトの検索順位に変化が出ていないか注視する必要があります。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ハッシュタグの起源(2007年8月23日)(2023.08.23)
- gmailからメーリングリストへの投稿で550-5.7.26エラー(2023.08.19)
- OneDriveアプリのエラー「アップロードする権限のあるフォルダーがありません」(2023.07.03)
- 映画「ショート・サーキット」日本公開(1986年7月5日)(2023.07.05)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- インターネット接続サービス「ADSL」終了(2023年12月31日)(2023.01.31)
- マイナポイント申請「このNFCタグをサポートしているアプリはありません」(2022.12.15)
- 時刻設定エラーご利用端末の日時設定を「自動」に設定してください。(AM-9937)(2022.09.08)
- au安心ケータイサポートプラスでスマホを交換(2014.08.15)
- スマホ故障で入力できず とりあえずUSBマウスで解決(2014.08.14)
コメント