エクスプローラが落ちなくなった Windows 7
Windows 7でエクスプローラが「エクスプローラーは動作を停止しました」というメッセージを出して終了してしまう件ですが、Windows 7の言語パックを使って、表示言語を日本語から英語に変更したところ、まったく起こらなくなりました。
Windows 7の言語パックは、Windows 7 Ultimate版かWindows 7 Enterprise版でしか動作しませんし、Windows 7のインターフェイスを英語に変更するのに抵抗がある人も多いと思いますので、この対策は限られたユーザーしか有効ではないかもしれません。
表示言語を変更する方法は次の通りです。なお、設定を有効にするには、Windows 7をいったんログオフして、再ログインする必要があります。
①コントロールパネルを開いて、「キーボードまたは入力方法の変更」をクリックする
②地域と言語の設定のダイアログボックスが表示されるので、表示言語を日本語から英語に変更し、適用ボタンを押す。
③Windows 7をログオフする
Windows 7 Ultimate版かWindows 7 Enterprise版のユーザーでエクスプローラが落ちる症状に悩まされている人は言語パックで表示言語を英語にしてみると良いのではないかと思います。Windows 7の動作も早くなります。
もしかすると、表示言語をいったん英語にして、その後、日本語に戻すと、問題が解決するかもしれません。現在、問題が生じなくなるかどうか検証中です。
※日本語環境に戻してみたところ、1日ほどでエクスプローラが落ちました。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google Bardと思考実験「トロッコ問題」の会話してみた(2023.05.12)
- チャットAIはコンテンツを衰退させ自らも衰退する?(2023.04.27)
- BingのチャットAIと神様について会話してみたら(2023.04.22)
- AIチャット検索でドラえもんのアスキーアートを頼んだら(2023年4月1日時点)(2023.04.03)
- Twitterで世界初のつぶやき(Tweet)が投稿される(2006年3月21日)(2023.03.21)
コメント