LinkedIn パスワード650万件流出
SNSの米国LinkedInの650万件のパスワードを含むファイルがロシアのサイトで公開されていたことが発見されました。
公開されていたパスワードのほとんどは暗号化されたままだったようですが、解読されたものもあるようです。
LinkedInは直ちに流出したパスワードを無効化し、当該ユーザーにパスワード再設定の手順を説明した電子メールを送信したとしていますが、一部の報道では、およそ20万件のパスワードが何らかの形で悪用されたと報告しています
LinkedInはビジネス向けのSNSです。おおざっぱにわかりやすく言うと、facebookのビジネス版という感じです。アクセスしてみるとわかりますが、個人のプロフィールには勤務先や転職履歴などが記載されています。
SNSの場合、パスワードの流出による被害は、当該ユーザーに限りません。そのユーザーの知人の情報なども参照できることになります。
システム側での流出は、ユーザー側では防ぎようがありません。
将来的には何らかの新しいパスワードの仕掛けを考える必要が出てくるでしょう。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google Bardと思考実験「トロッコ問題」の会話してみた(2023.05.12)
- チャットAIはコンテンツを衰退させ自らも衰退する?(2023.04.27)
- BingのチャットAIと神様について会話してみたら(2023.04.22)
- AIチャット検索でドラえもんのアスキーアートを頼んだら(2023年4月1日時点)(2023.04.03)
- Twitterで世界初のつぶやき(Tweet)が投稿される(2006年3月21日)(2023.03.21)
コメント