トレンドマイクロが無料のクラウド型パスワード管理ツールを公開 - パスワードマネージャー
トレンドマイクロがWebページのユーザーIDやパスワードなどを管理・保存するソフトウエア「パスワードマネージャーの無料版を公開しました。
今回公開されたパスワードマネージャはWindows、Android版ですが、近いうちにiOS版もリリースするようです。
ただし、パスワードマネージャ無料版では、ユーザーIDとパスワードは5件までしか登録できません。登録件数が無制限の月額200円の有料版を今年の秋にリリースするとのことです。
パスワードマネージャが対応するブラウザは、Windows版ではInternet Explore 7以降、Firefox 3.6以降、Google Chrome 6以降となっています。Android版はChrome、iOSはSafariに対応となります。
従来の同種のソフトウェアはユーザーIDとパスワードをローカルに保存していましたが、パスワードマネージャはクラウドサービスになっており、ユーザーIDとパスワードをトレンドマイクロ社のサーバーに保存します。パスワードマネージャはユーザーがWebページにログインする際に、トレンドマイクロ社のサーバからユーザーIDとパスワードを取得するようになっています。このため、パソコンがクラッシュした場合でも、ユーザーIDとパスワードがわからなくなることはありません。
一方、ユーザーIDとパスワードが外部に保存されるわけですから、情報流出などのセキュリティ上の懸念はあります。マルウェアやウィルスに感染してローカルPCからログイン情報を盗まれるのを心配するのか、トレンドマイクロが情報流出してしまうのを心配するのかについては、個人で判断する必要があります。
ダウンロードは下記のサイトから可能です。
トレンドマイクロ・パスワードマネージャ
http://www.trendmicro.co.jp/pwmanager/present/?cm_mmc=ConsNew-_-pwm-_-dlcp-_-pr
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google Bardと思考実験「トロッコ問題」の会話してみた(2023.05.12)
- チャットAIはコンテンツを衰退させ自らも衰退する?(2023.04.27)
- BingのチャットAIと神様について会話してみたら(2023.04.22)
- AIチャット検索でドラえもんのアスキーアートを頼んだら(2023年4月1日時点)(2023.04.03)
- Twitterで世界初のつぶやき(Tweet)が投稿される(2006年3月21日)(2023.03.21)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- インターネット接続サービス「ADSL」終了(2023年12月31日)(2023.01.31)
- マイナポイント申請「このNFCタグをサポートしているアプリはありません」(2022.12.15)
- 時刻設定エラーご利用端末の日時設定を「自動」に設定してください。(AM-9937)(2022.09.08)
- au安心ケータイサポートプラスでスマホを交換(2014.08.15)
- スマホ故障で入力できず とりあえずUSBマウスで解決(2014.08.14)
コメント