MicrosoftがOffice for iOS and Androidを11月にリリース??
米国のニュースサイトが、信頼できる情報筋から入手した情報として、マイクロソフトがiOSやAndroidタブレットで稼働するオフィスソフトウェアを11月にリリースするべく開発していることを報じています。iOSに関する有力な情報はiPadに対応するというものですが、iPhoneやiPod Touchへの対応も十分に考えられるようです。
ただし、この話が本当かどうかはわかりません。以前にも同じような噂が流れ、結局は何もなかったということがありました。
現在、マイクロソフトはWindows 8とOffice 15の開発を進めているはずですから、このタイミングでOffice for iOSやOffice for Androidをリリースするでしょうか。
ただし、マイクロソフトがタブレットやスマートフォンで出遅れているのは事実です。マイクロソフトのSkyDrive、GoogleのGoogle Drive、AppleのiCloudといように、クラウドの競争も厳しくなています。クラウドベースでのWebアプリケーションとしてのOfficeの発展を考えれば、端末はシームレスというのが常識でしょう。そう考えると、Office for iOSやOffice for Androidがリリースされてもおかしくはありません。
このニュースに対してマイクロソフトは「うわさや推測についてはコメントしない」と答えたそうです。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
- マウスの特許公開(1970年11月17日)(2021.11.17)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- au安心ケータイサポートプラスでスマホを交換(2014.08.15)
- スマホ故障で入力できず とりあえずUSBマウスで解決(2014.08.14)
- Androidスマホ/タブレットのお勧めの無料セキュリティソフトウェア Mobile Security & Antivirus by AVAST Software(2014.07.27)
- マイクロソフト Windows 9でOSを統合すると発表(2014.07.23)
- マイクロソフト 個人向けOffice365の提供を年内開始(2014.07.02)
コメント