陸地の灯台
世の中にはいろいろと面白いものがありますが、東京都港区高輪の街中に陸地の灯台と呼ばれる建物があります。場所はこちらです。
どんな建物かというとこんな感じです。
この建物は高輪消防署の二本榎出張所です。昭和8年に建造されたそうで、当時は、この火の見櫓に昇ると周囲はおろか東京湾の遙か彼方まで見えたそうです。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「急がば回れ」はどこを回るのか(2023.04.26)
- 富士山の頂上が私有地に(1974年4月9日)(2023.04.09)
- 大英博物館が開館(1759年1月15日)(2023.01.15)
- 鏡開き(1月11日)(2023.01.11)
- 初夢の日(1月2日)(2023.01.02)
「旅の空から」カテゴリの記事
- 第1回「さっぽろ雪まつり」開催(1950年2月18日)(2023.02.18)
- 旅の日(1689年5月16日)(2022.05.16)
- ゴミ箱とANAと函館空港ラウンジ(2022.01.09)
- 1964東京オリンピック間近の静岡市にて(昭和39年)(2021.06.27)
- 茨城県霞ヶ浦近くの大きな2つのトラックは?(2021.02.27)
「Google Map」カテゴリの記事
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Google Mapで距離を計測できるように(2014.07.10)
- 松前城(福山城) 天守を焼失(1949年6月5日)(2022.06.05)
- Google Project Tango スマホのカメラで空間を3Dスキャン(2014.03.23)
- Google Trekker 軍艦島(端島)のストリートビューを公開(2013.07.01)
「昭和の思い出」カテゴリの記事
- 【おもしろ映像】ジェダイのリー|もしブルース・リーがジェダイマスターだったら(2023.05.19)
- 映画「スター・ウォーズ帝国の逆襲」米国公開( 1980年5月21日)(2023.05.21)
- 日本版サマータイム 夏時刻法が施行(1948年4月28日)(2023.04.28)
- 東京モーターショーの始まり(1954年4月20日)|自動車産業展示会 と第1回全日本自動車ショウ(2023.04.20)
- 日本初の純国産蒸気自動車の試運転(1904年5月7日)(2023.05.07)
コメント