牛レバー刺の提供がついに禁止に
厚生労働省が30日に生食用牛レバーの販売を早ければ6月にも食品衛生法で禁止する方針を打ち出しました。法律に違反した場合は2年以下の懲役、もしくは200万円以下の罰金となります。
生食用牛レバーの提供禁止は腸管出血性大腸菌のO157などがレバー内部に存在することが確認されたことによります。これまでもO157などによる食中毒は発生していましたが、食肉処理による汚染と考えられていました。レバーそのものの内部にも存在することが確認されたため提供禁止となりました。
非常に残念ですが、これによって、牛レバー刺しは食べられなくなります。法律には安全に食べられる方法が見つかった場合には再検討するという文言が入っているようですが、肉を非破壊でウィルスのみを殺す方法を採用しない限りは難しいのではないかと思います。諸外国では食品の放射線による殺菌が採用されているようですが、日本での採用は難しいでしょう。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 伊達巻の日|伊達政宗の忌日(5月24日)(2023.05.24)
- コシのある減塩そうめん(2023.05.27)
- マクドナルド兄弟がマクドナルドを開業(1940年5月15日)(2023.05.15)
- 紅茶ブランド「リプトンの日」(5月10日)(2023.05.10)
- アイスクリームの日(5月9日)(2023.05.09)
コメント