ブラウザでPage Rankを表示する方法
Google RankはGoogleが独自に定めているwebサイトの評価方法です。ランクには0~10があり、次のような意味があります。
- Rank 0 : 評価なし
- Rank 1~3 : 標準サイト
- Rank 4~6 : 人気サイト
- Rank 7~9 : ポータルサイト
- Rank 10 : 最高ランク
Google Rankは主に評価の対象となるサイトの被リンクの状態によって決まるようです。よりたくさんの良質のサイトからリンクされているWebサイトのRankが高くなります。
さて、Google RankはGoogle Toolバーをインストールすることにより表示できるようになりますが、Googleツールバーをインストールしなくてもブラウザ上で確認することもできます。GoogleでGoogle PageRank Checkerなどのキーワードで検索してみると、たとえば下記のようなサイトがでてきます。
urlを入力してボタンを押すと、そのurlのページのランクを表示してくれます。
Google Chromeでは、PageRankを表示するPageRank Statusというエクステンションがあります。下記でインストール可能です。
なお、Google Rankは絶対的なものではなく、あくまでも指標です。ですから、Googleランクが低いからと言って、そのサイトがインターネット上で認知度が低いとは一概には言えません。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Google Bardと思考実験「トロッコ問題」の会話してみた(2023.05.12)
- チャットAIはコンテンツを衰退させ自らも衰退する?(2023.04.27)
- BingのチャットAIと神様について会話してみたら(2023.04.22)
- AIチャット検索でドラえもんのアスキーアートを頼んだら(2023年4月1日時点)(2023.04.03)
- Twitterで世界初のつぶやき(Tweet)が投稿される(2006年3月21日)(2023.03.21)
コメント