いよいよIE8/IE9の自動アップデートが始まる
マイクロソフトが3月中旬から、インターネットエクスプローラの最新版への自動アップデートを開始すると発表しました。
現在、Windows Vista/7ではIE9、Windows XPではIE8が最新バージョンとなっています。これらのIEはWindows Updateでアップデートすることができますが、これまでは手動でアップデートする必要がありました。
3月中旬からは、完全に自動的にアップデートされるようになります。アップデートの際は、旧バージョンのIEの環境設定がそのまま引き継がれるということです。
アップデートをしたくない場合は下記の無効化ツールキットをインストールしておく必要があります。
ダウンロード詳細 Internet Explorer 8 自動配布の無効化ツールキット http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=4ae6a6d2-b7b8-49ae-8f34-1f181925c699
ダウンロード詳細 Internet Explorer 9 自動配布の無効化ツールキット
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=A6169467-B793-4D17-837D-01776BF2BEA4
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- マイナンバーカードのマイナポイント第二弾で「MKCZ346E」エラー(2022.06.30)
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
コメント