Googleがクラウドのコンテンツサービスを発表 Google Play
今日3月7日はAppleが新しいiPadを発表する予定ですが、その前日の6日、GoogleがクラウドのコンテンツサービスのGoolge Playを発表しました。
Google PlayはAndroid Market、Google Music、eBookstoreを統合したものです。Google Playで購入したコンテンツはクラウド上に保存され、Androidタブレット、スマートフォン、パソコンで共有することができるようになります。
このサービスはAppleのiCloudによく似ていると思います。
パソコンからだと下記のURLでアクセスできます。
いまのところは、このサイトはmarket.android.comと同じです。日本ではアプリと映画のコンテンツが提供されるようです。いろいろ権利問題なのありますが、米国や諸外国では、音楽や電子書籍にも対応しているので、将来的には日本版でも対応されるのではないかと思います。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ハッシュタグの起源(2007年8月23日)(2023.08.23)
- gmailからメーリングリストへの投稿で550-5.7.26エラー(2023.08.19)
- OneDriveアプリのエラー「アップロードする権限のあるフォルダーがありません」(2023.07.03)
- 映画「ショート・サーキット」日本公開(1986年7月5日)(2023.07.05)
コメント