« スコットランドのトーマス・メルビルがナトリウム輝線を発見 | トップページ | ロシアのプルシェンコ選手がISUフィギュアスケート欧州選手権大会へ出場 »

2012年1月 4日 (水)

アサヒ飲料とFREEMOBILEが Wi-Fi 機能付き自動販売機で無料でインターネット接続サービスを提供

 アサヒ飲料とFREEMOBILEが2012年よりWi-Fiルーターを搭載した自動販売機の設置を進めと発表しました。設置地域は、仙台、首都圏、中部、近畿、福岡が中心で、初年度は1000台、5年後には1万台の設置をめざすとのことです。

 この自動販売機の半径50メートル位内で無料でインターネットが利用できるようになります。無線LANはWPA2-PSKセキュリティ機能で通信を暗号化することができます。このサービスを利用するには会員登録をする方法と、会員登録を必要としない方法があるようで、どちらも無料です。接続は30分間でき、30分経過すると切断されるようです。おそらく再接続で再び使えるようになると思います。

 モバイルユーザーにとって非常に便利で心強いサービスとなりそうです。

自動販売機がWi-Fiルーターを搭載しているということは、自動販売機自身もインターネットに接続されているわけですから、ディスプレイを備えた自動販売機では、オンデマンドで広告を表示することもできるようになるでしょうし、周辺の案内地図とかも表示できるようになります。簡単な入力装置を備えていれば、こちらから情報を入力すると、必要な情報が出てくるというようなサービスも可能と思います。

無料で提供というのは、こうしたビジネスモデルが成り立つだろうという判断のもとでのことだと思います。利用者は無料でサービスが続くようにということで、自販機で商品を買う人も増えるのではないかと主もいます。飲み物の売上も上がるのではないでしょうか。

人気ブログランキングへ

| |

« スコットランドのトーマス・メルビルがナトリウム輝線を発見 | トップページ | ロシアのプルシェンコ選手がISUフィギュアスケート欧州選手権大会へ出場 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アサヒ飲料とFREEMOBILEが Wi-Fi 機能付き自動販売機で無料でインターネット接続サービスを提供:

« スコットランドのトーマス・メルビルがナトリウム輝線を発見 | トップページ | ロシアのプルシェンコ選手がISUフィギュアスケート欧州選手権大会へ出場 »