写真から被写体を一発で消すWebアプリ WebInpaint
デジカメで撮影した写真を後で確認していたら、余計な被写体が映り込んでいて、がっかりしたという経験がある人は少なくないでしょう。
そのようなときは写真から被写体を消し去れば良いのですが、ソフトウェアで消し込むのはなかなか大変な作業です。簡単にできるソフトウェアもありますが、高価だったりします。
そんなときに便利なWebアプリケーション「WebInpaint」があります。
上記サイトにアクセスして、Load Imageボタンをクリックし、画像をアップロードします。
例として2羽のカルガモの写真をアップしました。
マウスで消去したい被写体をなぞって消していきます。消去用の消しゴムの太さは×マークの右横の数字を変更することで可能です。
被写体を消し去り、準備ができたら、Inpaintボタンをクリックします。
ご覧のように右側のカルガモが綺麗に消え去りました。
カルガモ君、ごめん!
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- マイナンバーカードのマイナポイント第二弾で「MKCZ346E」エラー(2022.06.30)
- Goole Mapが衛星3D表示やストリートビューで真っ暗になり落ちる(2022.03.20)
- Yahoo Inc設立(1995年3月2日)(2022.03.02)
- 【解決方法】一太郎2022でATOK Passportの利用開始手続きができない(2022.02.18)
- ATOKオンメモリマネージャを停止する方法(2022.01.05)
コメント