ソフトウェアに著作権が認められた日(1982年12月6日)
昭和50年代、日本ではコンピュータソフトウェアには著作権がなく法的に保護されていませんでした。当時、ゲーム機はハードウェア(画面、コンピュータ、デスク)とソフトウェアが一体となっていましたが、ある会社がタイトーのスペース・インベーダー・パートIIのソフトウェアを複製して別のハードウェアに搭載しました。
これに対して、タイトーは昭和54年(1979年)にスペース・インベーダー・パートIIを無断で複製されたとして訴訟をおこし、コンピュータプログラムが著作物であることを主張し訴訟を起こしました。東京地裁は昭和57年(1982年)12月6日にコンピュータプログラムが著作物であることを認めました。日本で初めてソフトウェアが著作物であることが認められました。
東京地裁昭和54年(ワ)第10867号損害賠償請求事件
通称 スペース・インベーダー・パートⅡ事件
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ATOKで[プライバシーモード]の[学習機能を抑制する]を有効にすると(2024.08.04)
- IMEをATOKにするとGoogle ChromeやMicrosfot Edgeのタブ切り替えが遅くなる問題(2024.08.01)
- 日本語入力中に半角スペースを打つ方法|Shift + スペースの活用(2024.06.13)
- 手回し充電器つきLEDライト&ラジオ(2024.06.07)
「今日は何の日」カテゴリの記事
- 中秋の名月(2024年9月17日)(2024.09.17)
- オスマン帝国のエルトゥールル号遭難事件(1890年9月16日)(2024.09.16)
- 榎本釜次郎らがオランダ留学のため長崎出航(1862年9月11日)(2024.09.11)
- 明治時代が始まる(1868年9月8日)(2024.09.08)
- 日本観測史上の最大瞬間風速85.3 m/sを記録|第2宮古島台風(1966年9月5日)(2024.09.05)
コメント