初期ギリシア科学―タレスからアリストテレスまで (叢書・ウニベルシタス) [単行本]
科学系の原稿を書いていると、科学史を振り返る必要があることが多々あります。そのときに外せないのが、やはり古代ギリシャの哲学者たちのものの見方です。この本を一度読んでおくと、自分の頭の中の引き出しの知識がちょっと増えます。
内容(「BOOK」データベースより)
天文学・物理学・生物学を軸に、ギリシア科学の理論と方法、探究の本質を明らかにする。
内容(「MARC」データベースより)
今日の科学文明の出発点を探る書。古代ギリシアの著述家達の注意を引きつけた科学の様々な分科の問題・理論・方法について、また彼らの試みていた探究の本質について、天文・物理・生物学を軸に論じた。
単行本: 229ページ
出版社: 法政大学出版局 (1994/12)
ISBN-10: 458800459X
ISBN-13: 978-4588004599
発売日: 1994/12
商品の寸法: 20 x 13.6 x 2 cm
| 固定リンク | 0
« フロントパネルにナビゲーション情報などが表示できる近未来の車載ディスプレイ | トップページ | 高橋大輔選手1位、小塚崇彦選手2位 男子SP結果 第80回全日本フィギュアスケート選手権大会 2011-2012 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 読売新聞の創刊日(1874年11月2日)(2022.11.02)
- 図解入門よくわかる最新プラスチックの仕組みとはたらき[第4版](2022.09.02)
- Banso(ばんそう)のとびだすえほん仮面ライダー④(2022.09.05)
- Banso(ばんそう)のとびだすえほん仮面ライダー③(2022.08.31)
- 南総里見八犬伝の完成(1842年8月20日)(2022.08.20)
コメント