au by KDDI IS11Tがアップデート
au by KDDIが、不具合がいろいろと報告されていた富士通東芝製スマートフォンREGZA Phone IS11Tのアップデートを13日に行いました。アップデートの内容は下記の2点のようです。
- スリープモードから復帰する際、画面表示が黒画面のままとなり、表示しない場合があります。※ 事象が発生した場合、電源キーの長押し又は電池脱着で復旧します。
- ホーム画面表示中にスライド動作(キーボード部分の開閉)を繰り返すと再起動する場合があります。
これまで報告されている不具合を考えると、このアップデートで動作が安定するのではないかと思います。
ただ、現在使用している携帯電話のバッテリーを12日に買ってしまったので、スマートフォンはもうしばらく様子見です。
| 固定リンク | 0
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- インターネット接続サービス「ADSL」終了(2023年12月31日)(2023.01.31)
- マイナポイント申請「このNFCタグをサポートしているアプリはありません」(2022.12.15)
- 時刻設定エラーご利用端末の日時設定を「自動」に設定してください。(AM-9937)(2022.09.08)
- au安心ケータイサポートプラスでスマホを交換(2014.08.15)
- スマホ故障で入力できず とりあえずUSBマウスで解決(2014.08.14)
コメント
昨夜そのIS11Tのケータイアップデートを実行した。従来型ケータイと違い、操作方法が非常に難解だったが(更新モジュールがダウンロード完了する以前にスリープ入りすると、ご破算で全部やり直しになります)、ようやく成功。さて、それから半日後、本日の昼、レジュームに失敗して画面が真っ暗になり(スリープ前に毎回全てのアプリを強制終了してるのに)、システムがクラッシュした。しかも、リブートするのに6分間もかかった(アップデート前は3分だったので倍増)。
投稿: タイガーバーム | 2011年10月18日 (火) 16時08分