« なぜ飛行機の搭乗に不安を感じるのか | トップページ | ゼロエミッション »

2011年8月12日 (金)

飛行機の死亡事故の確率はどれぐらいか

 米国国家運輸安全委員会(NTSB)の調査によると、全世界で飛行機に搭乗して死亡事故にあう確率は0.0009%です。

 これは全世界の航空会社の飛行機に無作為に1日1回搭乗した場合、死亡事故にあうのが約300年に1回という割合になります。

 この数字は先進諸国の飛行機に限るとさらに小さくなります。例えば、同組織が調べた米国内の死亡事故の確率は0.000034%、全世界の確率の約1/26です。 

 ところで、米国の交通事故で死亡する確率は0.03%です。単純な比較は安易にするべきできはありませんが、この数字を見ただけでも、いかに飛行機が死亡事故にあうリスクが小さい安全な乗り物であるかがわかります。

 飛行機に搭乗している間より、飛行機に搭乗するために空港に行くまでの間の方が、はるかに死亡事故にあうリスクが高いと言えるでしょう。

人気ブログランキングへ

| |

« なぜ飛行機の搭乗に不安を感じるのか | トップページ | ゼロエミッション »

飛行機」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飛行機の死亡事故の確率はどれぐらいか:

« なぜ飛行機の搭乗に不安を感じるのか | トップページ | ゼロエミッション »